グランプリのうわさ話:アロンソ、F1史上初の中国人レギュラードライバー発掘を担う?

 事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 フェルナンド・アロンソと彼のマネジメントチームが、中国でのモータースポーツの普及に向けた、大規模な投資に関与していくという。

 彼らは何人かの中国人パートナーと手を組み、この世界で最も人口の多い国に20カ所以上のカートコースを建設して、運営していく計画を立てているらしい。

 アロンソはこれまでにも様々な形で、カートレースに深く関わってきた。彼がバレンシア郊外にカートコースを所有し、スクールを開催しているのはよく知られたところであり、『FA』ブランドのカートフレームのプロデュースにも携わっている。

 中国でのカート市場の開拓に一役買うというこのプロジェクトは、そんな彼にとっても新たなチャレンジになるだろう。

 また、このプロジェクトを通じて、アロンソは史上初の中国人F1ドライバーとなる逸材を発掘するという、歴史的に重要な役割を担うことになるかもしれない。

続きはF1速報WEBで掲載中

■来季契約を急がないハミルトンとリカルド
 リカルドはフェラーリとのオプション契約によりシート確定は6月以降、ハミルトンは希望年俸がチームと噛み合わず。ドライバー移籍市場はしばらく膠着状態が続く…
■上海インターナショナル・サーキットの地盤改良工事が終了
 2004年のサーキット開設以来、悩まされていた地盤沈下がようやく治まり、中国GPオーガーナイザーは安堵しているに違いない…

© 株式会社三栄