
地域防災の担い手を育てようと、串間市・福島高(川越勇二校長、230人)で、3年生41人を対象にした防災講座が始まった。串間市や串間警察署、自衛隊など関係機関から専門家を招き、本年度は全26回の講座を開く。南海トラフ巨大地震が想定される中、災害発生時に活躍できる人材の育成を目指す。
地域防災の担い手を育てようと、串間市・福島高(川越勇二校長、230人)で、3年生41人を対象にした防災講座が始まった。串間市や串間警察署、自衛隊など関係機関から専門家を招き、本年度は全26回の講座を開く。南海トラフ巨大地震が想定される中、災害発生時に活躍できる人材の育成を目指す。
© 株式会社宮崎日日新聞社
閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。
「これは何?」という方はこちら