タイガースが乱打戦を制す マーティン自身初の満塁弾

【オリオールズ8-13タイガース】@コメリカ・パーク

タイガースが2連勝で迎えたオリオールズ3連戦の最終戦は、両軍合わせて5本のホームランが飛び出し、両軍合計32安打21得点という乱打戦になったが、序盤からコンスタントに得点を積み重ねて終始試合を優位に進めたタイガースが13対8で勝利。打撃戦を制し、オリオールズ3連戦をスイープした。試合を決めたのは5回裏に飛び出したレオニス・マーティンの自身初となる満塁弾。「2番・三塁」で先発出場したジャイマー・キャンデラリオも3号ツーランを含む4安打3打点の活躍を見せた。

今季がメジャー8年目となるマーティンは、過去に満塁本塁打を打つチャンスがなかったわけではない。しかし、レンジャーズ時代にはジョージ・スプリンガー(アストロズ)、マリナーズ時代にはマイク・トラウト(エンゼルス)に満塁本塁打になろうかという打球をキャッチされるなど、満塁本塁打とはことごとく縁がなかった。それだけに喜びもひとしおで、ベースを一周したマーティンはダグアウトで大喜び。その様子を見たロン・ガーデンハイアー監督が「なぜ彼があんなに喜んでいたのか理解できなかったよ」と話したほどだった。マーティンの満塁弾などで一時は9点をリードしたタイガースだったが、6回以降はオリオールズの反撃に遭い、結果的には5点差で逃げ切り。マーティンの一打が勝敗を分けることになり、マーティン自身だけでなくチームにとっても大きな一打となった。

© MLB Advanced Media, LP.