桐光学園が東海大相模を下す 神奈川県高校野球春季大会準決勝

 高校野球の春季神奈川県大会準決勝は28日、第1試合の東海大相模ー桐光学園では桐光が5―2で相模を下し、決勝進出を決めた。

 桐光学園は初回1死二塁から3番の主将山田陸人のタイムリーで先制。四回には相手ミスにつけ込み、2つの押し出し四球などで打者一巡、3点を加えた。先発左腕冨田冬馬は常に走者を背負いながらも、七回途中までを2失点に抑えた。後を受けた右腕谷村然も無失点に抑えた。

 東海大相模は4点を追う五回に森下翔太の2点タイムリーで反撃。毎回走者を出して攻め立てたが、七回に1死満塁で併殺に終わるなど好機で凡退が続き、流れを持ってこられずに終わった。投げては4投手の継投がはまらなかった。エース齊藤礼二は登板しなかった。

 桐光学園は29日に同スタジアムで行われる決勝で、横浜と対戦する。

【東海大相模―桐光学園】初回に先制のホームインをする桐光学園の中澤=横浜スタジアム

© 株式会社神奈川新聞社