アロンソ駆る8号車トヨタが首位発進/【タイム結果】WEC第1戦スパ・フランコルシャン FP1

 2018年5月3日、翌年6月のル・マン24時間レースまで1年強に渡って戦いが繰り広げられる2018/19年WEC世界耐久選手権“スーパーシーズン”の開幕戦『トタル・スパ・フランコルシャン6時間レース』が開幕。同日、オープニングセッションのフリープラクティス1回目が行われ、フェルナンド・アロンソ駆るTOYOTA GAZOO Racingの8号車トヨタTS050ハイブリッドが最速タイムをマークした。

 晴天のなか気温11.6度、路面温度19.4度というコンディションで始まったシーズン最初のセッションは、序盤からマイク・コンウェイ、小林可夢偉、ホセ-マリア・ロペス組の7号車トヨタTS050ハイブリッドと、セバスチャン・ブエミ、中嶋一貴、フェルナンド・アロンソ組の8号車トヨタTS050ハイブリッドの2台がタイムシートの上位を固めていく。
 
 そんななかで最速ラップをマークした8号車トヨタはセッション中盤、ブエミから代わったアロンソが、直前まで同車のベストタイムとなっていた1分58秒491を約コンマ1秒上回る1分58秒392を記録。ライバルであるLMP1プライベーター勢や僚友の7号車トヨタもこれを更新することなく90分間のセッションが終了したため、アロンソがWECデビュー戦のセッション1回目でファステストタイムを刻むこととなった。
 
 8号車トヨタに次ぐ総合2番手は、0.237秒差の1分58秒629を記録した7号車トヨタが続き、レベリオン・レーシングの3号車レベリオンR13・ギブソンが1分58秒849というタイムで総合3番手に入っている。
 
 総合4番手となったドラゴンスピードの10号車BRエンジニアリングBR1・ギブソンと同5番手の1号車レベリオンR13・ギブソンが1分59秒台をマーク。バイコレス・レーシング・チームの4号車ENSO CLM P1/01・ニスモ、SMPレーシングが走らせる2台のBRエンジニアリングBR1・AERは2分00~01秒のタイムとなった。また、CEFC TRSMレーシングのジネッタG60-LT-P1・メカクロームは2台とも1周のみの走行に留まり、タイムを計時していない。

2018/19年WECスーパーシーズンを戦うトヨタTS050ハイブリッド
パストール・マルドナドのドライブでLMP2クラス首位となったドラゴンスピードの31号車オレカ07・ギブソン

 LMP2クラスはドラゴンスピードの31号車オレカ07(ロベルト・ゴンザレス/パストール・マルドナド/ナタナエル・ベルトン組)が2分03秒494をマーク。LMP1クラスのSMPレーシングの間に割って入る形で総合8番手/クラストップとなった。

 LM-GTEクラスでは2分15秒014を記録したフォード・チップ・ガナッシ・チームUKの67号車フォードGT(アンディ・プリオール/ハリー・ティンクネル/T.カナーン組)が僚機の66号車フォードGTを従えてプロクラストップに。
 
 アマクラスは、ミッドシップレイアウトのポルシェ911 RSRが導入されたデンプシー-プロトン・レーシングの88号車ポルシェ(カリッド・アル-クバイシ/ジョジョ・ローダ/マッテオ・カイローリ組)が2分16秒601というタイムで首位に立っている。

フォード・チップ・ガナッシ・チームUKが走らせるフォードGT
レベリオン・レーシングの3号車レベリオンR13・ギブソンがトヨタ勢に次ぐ総合3番手につけた。
デンプシー-プロトン・レーシングの88号車ポルシェ911 RSR

■2018/19年WEC世界耐久選手権第1戦スパ・フランコルシャン フリープラクティス1回目結果

Pos No Class Team Car Driver Tyre Time

1 8 LMP1 トヨタ・ガズー・レーシング トヨタTS050ハイブリッド S.ブエミ
中嶋一貴
F.アロンソ MI 1’58.392

2 7 LMP1 トヨタ・ガズー・レーシング トヨタTS050ハイブリッド M.コンウェイ
小林可夢偉
J-M.ロペス MI 1’58.629

3 3 LMP1 レベリオン・レーシング レベリオンR13・ギブソン M.ベッシェ
T.ローラン
G.メネゼス MI 1’58.849

4 10 LMP1 ドラゴンスピード BRエンジニアリングBR1・ギブソン H.ヘドマン
B.ヘンリー
P.フィッティパルディ MI 1’59.321

5 1 LMP1 レベリオン・レーシング レベリオンR13・ギブソン N.ジャニ
A.ロッテラー
B.セナ MI 1’59.681

6 4 LMP1 バイコレス・レーシング・チーム ENSO CLM P1/01・ニスモ O.ウェッブ
T.ディルマン
D.クライハマー MI 2’00.132

7 17 LMP1 SMPレーシング BRエンジニアリングBR1・AER S.サラザン
E.オルドゼフ
M.イサキャーン MI 2’01.499

8 31 LMP2 ドラゴンスピード オレカ07・ギブソン R.ゴンザレス
P.マルドナド
N.ベルトン MI 2’03.494

9 11 LMP1 SMPレーシング BRエンジニアリングBR1・AER M.アレシン
V.ペトロフ MI 2’03.906

10 36 LMP2 シグナテック・アルピーヌ・マットムート アルピーヌA470・ギブソン N.ラピエール
A.ネグラオ
P.ティリエ DL 2’04.134

11 26 LMP2 Gドライブ・レーシング オレカ07・ギブソン R.ルシノフ
J-E.ベルニュ
A.ピッツィオーラ DL 2’04.198

12 37 LMP2 ジャッキー・チェン・DCレーシング オレカ07・ギブソン J.ジャファー
W.タン
A.ヤジド DL 2’04.381

13 38 LMP2 ジャッキー・チェン・DCレーシング オレカ07・ギブソン H-P.タン
G.オーブリー
S.リケルミ DL 2’04.558

14 29 LMP2 レーシングチーム・ネダーランド ダラーラP217・ギブソン F.バン・イアード
G.バン・デル・ガルデ
J.ラマース MI 2’04.693

15 28 LMP2 TDSレーシング オレカ07・ギブソン F.ペロード
M.バキシビエール
L.デュバル DL 2’04.726

16 50 LMP2 ラルブル・コンペティション リジェJS P217・ギブソン E.クリード
R.リッチ
J.キャナル MI 2’06.511

17 67 LM-GTE Pro フォード・チップ・ガナッシ・チームUK フォードGT A.プリオール
H.ティンクネル
T.カナーン MI 2’15.014

18 66 LM-GTE Pro フォード・チップ・ガナッシ・チームUK フォードGT S.ミュッケ
O.プラ
B.ジョンソン MI 2’15.273

19 91 LM-GTE Pro ポルシェGTチーム ポルシェ911 RSR R.リエツ
G.ブルーニ MI 2’15.631

20 92 LM-GTE Pro ポルシェGTチーム ポルシェ911 RSR M.クリステンセン
K.エストル MI 2’15.717

21 51 LM-GTE Pro AFコルセ フェラーリ488 GTE EVO A.ピエール・グイディ
J.カラド MI 2’16.397

22 88 LM-GTE Am デンプシー-プロトン・レーシング ポルシェ911 RSR K.アル-クバイシ
G.ローダ
M.カイローリ MI 2’16.601

23 82 LM-GTE Pro BMWチームMTEK BMW M8 GTE A.ファーフス
A.F.ダ・コスタ MI 2’16.606

24 71 LM-GTE Pro AFコルセ フェラーリ488 GTE EVO D.リゴン
S.バード MI 2’16.789

25 86 LM-GTE Am ガルフ・レーシング ポルシェ911 RSR M.ウェインライト
B.バーカー
A.デイビソン MI 2’17.552

26 81 LM-GTE Pro BMWチームMTEK BMW M8 GTE M.トムチェク
N.キャツバーグ MI 2’17.812

27 97 LM-GTE Pro アストンマーチン・レーシング アストンマーチン・ヴァンテージAMR A.リン
M.マルタン
J.アダム MI 2’17.993

28 77 LM-GTE Am デンプシー-プロトン・レーシング ポルシェ911 RSR C.リード
J.アンロエア
M.キャンベル MI 2’18.006

29 56 LM-GTE Am チーム・プロジェクト1 ポルシェ911 RSR J.ベルグマイスター
P.リンジー
E.ペルフェッティ MI 2’18.108

30 95 LM-GTE Pro アストンマーチン・レーシング アストンマーチン・ヴァンテージAMR M.ソーレンセン
N.ティーム
D.ターナー MI 2’18.227

31 90 LM-GTE Am TFスポーツ アストンマーチン・ヴァンテージ S.ヨロック
E.ハンキー
C.イーストウッド MI 2’18.355

32 98 LM-GTE Am アストンマーチン・レーシング アストンマーチン・ヴァンテージ P.ダラ-ラナ
P.ラミー
M.ラウダ MI 2’18.458

33 61 LM-GTE Am クリアウォーター・レーシング フェラーリ488 GTE W-S.モク
澤圭太
M.グリフィン MI 2’19.147

34 70 LM-GTE Am MRレーシング フェラーリ488 GTE 石川資章
O.ベレッタ
E.チーバー MI 2’19.317

35 54 LM-GTE Am スピリット・オブ・レース フェラーリ488 GTE T.フロー
F.カステラッチ
G.フィジケラ MI 2’20.300

36 5 LMP1 CEFC TSRMレーシング ジネッタG60-LT-P1・メカクローム C.ロベルトソン
D.ストーンマン
L.ルーセル MI No Time

37 6 LMP1 CEFC TSRMレーシング ジネッタG60-LT-P1・メカクローム O.ローランド
A.ブランドル
O.ターベイ MI No Time

© 株式会社三栄