光る広島丸とG山口俊の貢献度 セイバー目線で選出する3、4月のセ月間MVP

広島・丸佳浩【写真:荒川祐史】

月間MVPは9日に発表、セイバーメトリクスの指標を基に選出すると…

「山賊打線」と名付けられた西武、それ以上のチーム打率を記録した巨人の攻撃陣の猛攻ぶりが目立った3、4月のNPBでしたが、月間MVPが5月9日に発表されます。

 月間MVPの選出基準は、打者の場合、得点圏打率や猛打賞回数なども加味されたりしますが、基本はNPB公式記録が用いられます。ただ打点や勝利数といった公式記録は、セイバーメトリクスでは個人の能力を如実に反映する指標と扱わないので、セイバーメトリクス的にどれだけ個人の選手がチームに貢献したかを示す指標で選べば、公式のMVPとは異なる選手が選ばれることもあるでしょう。

 そこで、セイバーメトリクスの指標によって3、4月の月間MVP選出を試みます。

◯3、4月月間MVP セ・リーグ打者部門
丸佳浩(広島)
OPS 1.076 wOBA 0.465 RC27 11.55 (すべてリーグ1位)
出塁率0.530 (リーグ2位)  長打率0.545(リーグ5位)

 候補選手は8人ですが、その中でも有力な候補の成績はこちらです。

坂本勇人(巨人)
打率.369 25試38安2本20打 得点圏打率.467

アルモンテ(中日)
打率.359 25試33安4本17点 得点圏打率.524

岡本和真(巨人)
打率.330 25試31安5本16点 得点圏打率.333

丸佳浩(広島)
打率.312 25試24安5本16点 得点圏打率.318

 これまでの選考の傾向でみると、打点や得点圏打率が重視されているように見受けられます。それを鑑みると、今回は首位打者であり、打点、得点圏打率も申し分の無い数字を残している坂本が最有力であると考えられます。しかし、セイバーメトリクスの指標によって評価すると以下のようになります。

丸はセイバーメトリクスの指標でことごとく1位


OPS 1.076 出塁率.530 長打率.545 wOBA .465 RC27 11.55

岡本
OPS .996 出塁率.411 長打率.585 wOBA .430 RC27 8.29

アルモンテ
OPS .992 出塁率.427 長打率.565 wOBA .430 RC27 9.14

坂本
OPS .964 出塁率.449 長打率.515 wOBA .413 RC27 8.62

 丸の出塁率は5割を超えています。もともと選球眼の良さには定評がある丸ですが、出塁率5割超えということは、打席からダッグアウトに戻るよりも塁に出る確率の方が高いということになります。

 その出塁率と長打率を足して評価するOPS、各プレーの得点価値を累積して算出するwOBA、選手の得点創出能力を測るRC27といったセイバーメトリクスの指標によれば、丸がすべての指標で月間1位となりました。

 昨年のMVPにも選出され、今年も開幕からチームを牽引してきた丸の面目躍如といったところですが、残念ながら4月29日に怪我のため登録を抹消、連続試合出場も700でストップしてしまいました。

 早期の復帰は厳しいとのこと。広島が攻守において丸の穴をどこまで埋められるのかに注目ですが、特に若手がどうアピールしてくるのかに期待しましょう。

開幕直後の苦しいチーム状況でも好投を続けた山口俊

◯3、4月月間MVP セ・リーグ投手部門
山口俊(巨人)
登板4 3勝0敗  
WHIP 0.90  奪三振率9.29  QS率100% 被打率.180(リーグ1位)
防御率2.03 FIP 2.00 (リーグ2位)

 候補選手は9人。その中でも有力なのはこちら。

山崎康晃(DeNA)
防御率0.90 0勝1敗9S 奪三振率10.8 被打率.152

メッセンジャー(阪神)
防御率1.86 4勝1敗0S 奪三振率8.69 被打率.193

山口俊(巨人)
防御率2.03 3勝0敗0S 奪三振率9.29 被打率.180

菅野智之(巨人)
防御率2.77 3勝2敗0S 奪三振率7.38 被打率.231

 規定投球回数に達していませんが、山崎康晃が10試合に登板し9セーブを挙げる活躍を残しています。また防御率0.90、奪三振率10.8と抜群の安定感も見せてくれました。4月10日の巨人戦では歴代6位のスピード達成となった189試合目での通算100セーブも達成しており、そういった点も加味されてMVPに推挙されるのではないでしょうか。

 ではセイバーメトリクスの視点での評価を見てみましょう。

山口俊
FIP 2.13 WHIP 0.90 QS率100% K/BB 4.00

メッセンジャー
FIP 2.00 WHIP 1.03 QS率80% K/BB 3.11

菅野
FIP 2.67 WHIP 0.95 QS率60% K/BB 8.00

山崎康
FIP 3.10 WHIP 0.90 K/BB 3.00

 被本塁打、与四死球、奪三振のみで投手を評価するFIPにおいては、メッセンジャーと山口俊が高成績となりました。山崎はイニングの割には与四球も多く、FIPが伸びていません。

 山口俊とメッセンジャー、両者甲乙つけがたい数値となりましたが、こちらが提示した指標において1位となった項目が多かった山口俊を選出しました。4月前半においてチーム事情が苦しい中でも、しっかりQS(クオリティースタート、6回以上を投げて自責3以内)を達成し、大きな連敗を食い止める形を作り、4月後半のチーム8連勝につなげていったと言っても過言では無いでしょう。

(鳥越規央 / Norio Torigoe)

鳥越規央 プロフィール
統計学者/江戸川大学客員教授
「セイバーメトリクス」(※野球等において、選手データを統計学的見地から客観的に分析し、評価や戦略を立てる際に活用する分析方法)の日本での第一人者。野球の他にも、サッカー、ゴルフなどスポーツ統計学全般の研究を行なっている。また、統計学をベースに、テレビ番組の監修や、「AKB48選抜じゃんけん大会」の組み合わせ(2012年、2013年)などエンターテインメント業界でも活躍。JAPAN MENSAの会員。一般社団法人日本セイバーメトリクス協会会長。
文化放送「ライオンズナイター(Lプロ)」出演
千葉ロッテマリーンズ「データで楽しむ野球観戦」イベント開催中

© 株式会社Creative2