横浜銀、3期ぶり業務粗利益増 18年3月期、手数料収入が増収

 持ち株会社コンコルディア・フィナンシャルグループ(FG)が11日発表した横浜銀行の2018年3月期決算(単体)は、売り上げに当たる業務粗利益が前期比0・7%増の1865億3700万円で、3期ぶりに増加した。マイナス金利の影響で預貸金利息が減少したが、法人の融資に関する手数料収入などが増加した。川村健一頭取は「利回りの低下も緩和し、景気の環境も良いので貸し出し増が期待できる」と、今後の見通しを示した。

 債権関連の損失などがあったが、資金利益(11・6%増の1607億1500万円)や手数料収入の役務取引等利益(9・5%増の384億7500万円)が上回り、増収となった。

 本業のもうけを示す実質業務純益は1・8%増の865億4700万円で4期ぶりの増益。デジタル技術の活用や業務の権限委譲などの効率化に取り組んだ効果で経費が0・3%減の999億8900万円となったことなどが奏功した。粗利益に対する経費率(OHR)は、0・5ポイント低下し53・6%だった。

 「引き当て方法を保守的に見直した」(川村頭取)結果、貸倒引当金を繰り入れるなどし、経常利益は3・6%減の841億8700万円、純利益は4・2%減の584億2400万円。

 3月末の貸出金残高は個人、法人向けともに伸び、特に中小企業への増加がけん引し、4・2%増の10兆7284億円。預金残高も個人、法人ともに順調に増加し5・1%増の13兆6258億円だった。

 不良債権比率は0・2ポイント低下し1・4%となり、過去最低を更新。自己資本比率は連結で1・74ポイント上昇し13・80%だった。

 19年3月期の業績予想は業務粗利益が1870億円、実質業務純益が865億円、純利益が642億円。川村頭取は「業務効率化を進める一方、デジタル投資を積極的に進める」と述べた。

 同FGの18年3月期連結決算は業務粗利益が1・4%増の2350億6700万円、経常利益が0・8%増の980億2200万円、純利益は47・5%減の664億1300万円だった。

2018年3月期決算を説明する川村健一頭取 =横浜市西区

© 株式会社神奈川新聞社