13万TEUで過去最高 2017年川崎港コンテナ取扱量 外貿は輸出入とも増加

 川崎港の17年のコンテナ貨物取扱量が約13万TEU(1TEU=20フィートコンテナ1個と換算)と過去最高を更新したことが、川崎市の港湾調査速報で分かった。市が運営する同港内の公共埠頭(ふとう)のコンテナ取扱量も約12万TEUで過去最高となった。市はコンテナ量の拡大に伴い、同港コンテナターミナル(川崎区東扇島)の整備・改修を進めており、2020年度までに取り扱い能力を年15万TEUに引き上げる方針だ。 

 市によると、17年1~12月の同港のコンテナ取扱量は前年比15・5%増の12万9298TEUだった。特に外貿は輸出入とも増加。自動車部品、化学薬品の輸出が堅調で、輸入では製材が前年から突出して伸びた。市は各データの詳細を分析し、秋に刊行する年報にまとめる。

 東扇島のコンテナターミナルでは、3機あるガントリークレーンのうち1機を改修するほか、海側のレール式荷さばき場の改良と、陸側の荷さばき場をタイヤ式クレーンに対応したものに整備している。また、夜間荷役の増加も見込まれることから、照明設備6機を新設する工事も18年度から着手。同年度の予算は約16億円を見込んでいる。

 市は官民のポートセールスに力を入れており、アジア諸国との定期航路開設も増えている。昨年は新たな航路開設こそなかったが、今年に入り、中国(2月、4月)、タイ(4月)と3航路が新たに開設された。東扇島地区には冷凍・冷蔵倉庫が集積しており、かねて荷主企業から食品工場が立地するタイと川崎港を結ぶ航路開設の要望が多かった。

 市誘致振興課は「17年の輸入でも製造食品は前年比7・2%増だった。タイとの新航路で今年も増えると見込まれる。来年の集計を期待したい」と話している。

川崎港コンテナ量

© 株式会社神奈川新聞社