グーナー必読…新監督候補アルテタはどんな「指導哲学」を語ったか

2016年にアーセナルで現役を引退し、その後マンチェスター・シティでアシスタントコーチを務めてきたミケル・アルテタ。

現在アーセン・ヴェンゲル氏の退任が決まったアーセナルから誘いを受けているといわれ、来季は監督として古巣に戻るのではないかといわれている。

海外の日本代表最新情報、Jリーグ超ゴールはこちら

アルテタはどんな指導哲学を持っているのか?『Football London』は2016年に『Arsenal magazine』で掲載されたインタビューを紹介している。

ミケル・アルテタ 「私の哲学は明らかになるだろう。

表現力があり、面白いサッカーをしたい。対戦相手にすべてを合わせるようなサッカーのコンセプトを持つことはできないね。

我々は試合を動かしていかなければならない。先手をとらなければならない。

そして我々は観客を楽しませなければならないんだ。100%確信しているよ。私はそれができると考えている。

システムに関するアイデアを持つことはできる。しかし、それは持っている選手に依存しており、変化させられる必要がある。

前線のスピードはどうか。技術はどうか。リスクを犯せる選手なのか。リスクを犯せる準備があるのかどうか。

重要なのは、『自分たちの選手を分析すること』だ。常に同じようにやることはできない。

違ったディティールに対応し、アプローチを変える。相手が誰であれ、どうやって傷つけてやるかということを考えなければならない。

選手がそれを嫌ったら?それは、やらせるしかないね。

監督にとって最も重要なのは、試合の前の金曜日に、土曜日に何が起こるかを想定しておくということだ。

土曜日に起こったことが計画にないものだったら、それは十分に考えたことにならないのだ。私にとってはね」

(現役生活をやめてからすぐに指導者だ。選手とはあまりに近い存在にはならないかな?)

「私は、全員に120%のコミットメントを持たせる。それはまず必要なことだ。

そうでなければ、誰も私のために戦うことはないだろう。

仕事につく時間が来たら、そして楽しめる時が来たら、まずはそれをやる。しかし、コミットメントこそが肝心なのだ」

(ヴェンゲル以外に尊敬する監督は?)

「グアルディオラは、サッカーを見るときは常に先を考えているね。かなり先を。常に改善している。

そしてマウリシオ・ポチェッティーノだ。PSGにいたとき、彼がキャプテンだったんだ。彼は監督になるだろうなといつも思っていたよ。

マルセロ・ビエルサから大きな影響を受けているね。アルゼンチン代表で指導を受けていたから。

彼らはいつも様々なことを話していた。ポチェッティーノのチームが攻撃にも守備にも本当にアグレッシブであるところを、誰もが見られるだろう。

多くのリスクを犯せる人だ。選手は彼とともにプレーすることを楽しんでいる。

ポチェッティーノの決断は常に堅実で、人格者でもある。若い頃から彼を称賛してきたんだ。

本当に良いお手本だったよ。PSGで一緒にプレーしているときもね」

© 株式会社ファッションニュース通信社