拾った量競う「ぶらりごみ拾い2018inさむかわ」

 チーム対抗で拾ったごみの量を競う「ぶらりごみ拾い2018inさむかわ」が19日、神奈川県寒川町で開かれる。藤沢市にキャンパスのある多摩大グローバルスタディーズ学部の学生らが同市内で実施していた「スポーツごみ拾い」を、出身者の多い同町でも広めようと実行委員会を組織し、初めて企画。参加者を募集している。

 5人以内のチームで、1人当たりの重量で順位を競う。さむかわ中央公園(同町宮山)で実施される環境フェスティバルと同時開催で、雨天順延。午前10時半に同公園内(多摩大ののぼりが目印)に集合し開会式を行い、公園の東側と南側一帯のごみを拾う。

 参加無料。当日も受け付けるが、申し込み先着100人は当日午後に寒川神社近くの畑で行う「春のヒマワリ摘み放題」イベント(1人100円)に無料参加できる。

 ごみ拾い、ヒマワリ摘みとも問い合わせは、町観光協会電話0467(75)9051(水曜休み)へ。

© 株式会社神奈川新聞社