自然な華やかフェイスをプロデュース!就活で好感度アップのチーク・リップメイク

好感度アップ!就活メイク今までのおさらい

ここでは、CAの採用試験を控えた皆様だけでなく、一般企業の就活生にも役立つメイクのポイントを伝授します。

まずは簡単にベースメイク眉・アイメイクのおさらいをしましょう。

 ベースメイクのポイントは、①うすめに ②明るく ③丁寧に です。

眉は「自然に」を心がけながら、枠から描いて塗って優しくぼかしましょう。

アイメイクは自然な色、また顔を華やかにしてくれるアイシャドウと、自分の目の形に合ったアイラインの引き方で、きつい印象にならないように気をつけましょう。

今回お伝えするのは、顔色を大きく左右するチーク、リップメイクについてです。

 

チークの前の隠し技

チークに欠かせないのが、チーク前の隠し技!

「チークの前のハイライト」です。

パールがかった明るめの肌色と白をまぜて目の下から眉下まで「くの字」でいれます。

簡単にパッと華やかな印象になります。

ぜひお試しあれ!

 

チークの入れ方は顔立ちによって変える

チークの色味はピンク、オレンジ系がおすすめ

チークの色味はピンク、オレンジ系がおすすめです。

茶系や赤は避けましょう。

濃くならないように注意しながら優しくぼかしていれていきます。

このとき大きめのブラシを使うとふんわりきれいに入れることができます。

チークを入れる位置は笑ったときに1番高くなるところと言われていますが、こちらも顔の輪郭や印象によって変えるのがいいと思います。

私はきつい印象になりがちなので、少しだけ下に入れて、幼く優しい印象になるようにしました。

逆に幼い顔立ちを気にされている方は、笑ったときに高くなるところから斜め上に向かって入れることでキリッと大人っぽい印象にする事ができます。

チークの入れ方もお顔の輪郭や印象に合わせてどれが1番自分に合うかを研究されるのが良いと思います。

 

最重要ポイントはリップメイク!

最後はリップメイクです。

リップは私は顔の最重要ポイントだと思っております。

リップ一つで顔の印象は大きく変わります。

中にはリップクリームだけで就活される方もいらっしゃいます。

元々きれいなピンクの唇の方はリップクリームだけでも充分素敵だと思うのですが、航空会社の就職を目指すなら口紅を塗った方が良いでしょう。

リップメイクはピンクやオレンジ系

色はチークと同様ほんのり色づくピンクやオレンジ系です。

ベージュやショッキングピンク、赤はNGカラーです。

自然で年齢に合ったものを選びましょう。

グロスもほんのり色づくものをおすすめします。

あまり塗りすぎはNG。

唇の中央にチョンチョンと指で乗せるぐらいが好印象です。

 

好感度アップ就活メイクのための心得三箇条 

好感度をアップさせる就活メイクのポイントのまとめです。

①自分に合うもの②自然に見えるもの③若々しさが伝わるものぜひ就活が始まる前から、色んなメイクを試して、上のポイントに照らし合わせながら少しずつ研究を重ねてみてください。

皆様に良い結果み結びつきますよう、心よりお祈り申し上げます。

 

併せて読みたい:

しっかり仕込んで自然に見せる!就活で好感度アップのアイメイク

厚塗り・肌ムラはNG!就活で好感度アップのベースメイクのポイント

就活で好感度アップのきれいな斜め前髪の作り方8ステップ

© シーエーメディアエージェンシー/ハニーコミュニケーションズ