JR九州、在来線全乗務員にスマホ・タブレット

JR九州は、6月1日から在来線の全乗務員に、スマートフォンやタブレットを携行させる。

安全性やサービスの向上、異常時の運転再開迅速化、検査効率の向上などが目的。

車掌は、スマートフォンiPhone 8 Plusを、運転士はタブレットiPad mini 4を持つ。

今回のスマホ・タブレット導入で、防災情報の取得、規程・マニュアルなどの各種資料の電子化、災害などへの対応力強化を図る。

また、利用客からの問い合わせにスピーディに対応、翻訳アプリで日外国人の利用客への対応力の向上、筆談アプリで聴覚に障害のある利用客に対応、異常時の運転再開の迅速化、異常時に写真などのデータを乗務員と指令で共有し運転再開の迅速化なども図る構え。

© 株式会社エキスプレス