高校教員へ謝金、服務規定違反も 神奈川県体協加盟20団体

 県体育協会(県体協)に加盟している競技団体で講師を務めるなどした県立高校の教職員のうち67人が、20団体から総額156万円の謝金を受領していたことが29日、県教育委員会の調査で明らかになった。教育公務員の兼業・兼職規定に違反するケースもあるとし、県教委は公務中の活動で受け取った27人(計60万円)について返還させる方針だ。

 県レスリング協会の不適正経理問題を受け、県教委が別の競技団体の謝金支払い状況(2016年度分)を調査したところ、服務規定違反の疑いが多数あることが判明した。

 県教委によると、67人のうち52人は、本来は公務以外の業務に当たる場合に必要な事前承認を得ていなかった。このうち25人(184件)は公務外で、27人(139件)は公務中の活動。受領金額は1日当たり千~5千円で、男性教員が年間10万円受領していたケースもあった。

 原因は、公務外は手続き不要との思い込みや、5千円以内であれば受領可能と競技団体側から聞いていたなど兼業・兼職手続きの認識不足のほか、協会主催の大会や強化事業に自校の生徒を引率するといった公務と体協業務の区分が不明確な背景もあるという。

 県教委は14、15、17年度分も調べており、8月にも調査を完了するとしている。

神奈川県庁

© 株式会社神奈川新聞社