芳賀宇都宮LRTの車両デザインが決まる

栃木県宇都宮市は、芳賀・宇都宮LRTの車両デザインについて公表した。

芳賀・宇都宮LRT車両デザインは、6月にアンケートを実施。

車両外観デザインA・B・C案から選択し、チェック形式で「居住地」「性別」「年代」「選択理由」を回答。

総投票数1万6804票で、結果はA案が7449票(44.3%)で最多。B案は6350票(37.8%)、C案は3005票(17.9%)だった。

「LRTデザイン部会」・「芳賀・宇都宮基幹公共交通検討委員会」でのおもな意見(公表資料抜粋)

今回のアンケートは、単に形の好き嫌いを選んでもらうものではなく、その前段として3つのデザインを作り上げてきた過程・コンセプトをアンケート用紙等において説明した上で行われている。これは、芳賀・宇都宮LRTが取り組んでいる「トータルデザイン」の考え方をしっかりと反映しているものであり、アンケートの参加者もこれを理解しているという、鉄軌道の車両デザインを進める上では、全国的にも非常に評価ができる取組である。

「A案」、「B案」を選択した回答では「個性的だから」、「雷の光を感じるから」、「新しさを感じるから」との選択理由が7割以上を占めており、車両外観デザインの基本方針がより正しく伝えられたものと考えられることから、最多得票の「A案」を推奨することは妥当である。

© 株式会社エキスプレス