台風10号 昼前にかけて沖縄に最接近 暴風や高波に警戒

21日午前5時の台風10号の位置と今後の進路予想。

 台風10号は、きょう21日(土)朝から昼前にかけて沖縄本島にかなり接近する見込みだ。沖縄や奄美では、昼過ぎにかけて暴風や高波、大雨に警戒が必要となる。

 台風は、午前5時には那覇市の東南東の海上を、時速およそ25キロで北北西へ進んでいる。中心の気圧は985ヘクトパスカル、最大瞬間風速は35メートルだ。台風は勢力を保った状態で、きょう昼前にかけて沖縄本島にかなり接近し、その後、東シナ海で発達しながら北西に進み、あす22日には華中に上陸する見込みだ。

暴風・高波

 台風10号は、中心から離れた北東側を中心に暴風となっている。北大東空港では、きょう未明に最大瞬間風速31.4メートルを観測した。沖縄や奄美では、台風の影響できょう昼過ぎにかけて暴風となり、海上ではうねりを伴って大しけとなるとみられる。

■きょう21日に予想される最大瞬間風速
 沖縄、奄美   35メートル
■きょう21日に予想される波の高さ
 沖縄、奄美   7メートル
 九州南部    5メートル

 沖縄地方や奄美地方では、暴風やうねりを伴った高波に警戒が必要だ。

大雨・雷・突風

 沖縄地方や九州南部・奄美地方では、きょうは雷を伴った激しい雨が降って大雨となるおそれがあり、局地的には非常に激しい雨が降る見込みだ。

■あす22日午前6時までの24時間予想降水量(多い所)
 沖縄地方 200ミリ
 奄美地方 150ミリ
 九州南部 120ミリ

 大雨による土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒・注意が必要となる。また、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意。

21日午前5時までの解析雨量。(出典=気象庁ホームページ)

© 株式会社ウェザーマップ