<レスリング>8.3アジア・スクールボーイ選手権(イラン)出場の日本チームが出発

イランへ向かった日本チーム=チーム提供

 8月3日(金)にイラン・カラジで行われる第1回のアジア・スクールボーイ選手権・フリースタイルに出場する日本チームが7月30日深夜、羽田空港から出発した。ドーハを経由してイランに入る。

 沼尻久総監督(全国中学生連盟会長)は「記念すべき第1回の大会。中学レスリングの発展のためにも、多くの金メダルを持ち帰りたい」と気合十分。参加選手の総意で、47kg級で昨年の全国中学選抜選手権と今年6月の全国中学生選手権を制した弓矢健人選手(三重・いなべクラブ)が主将に推されたそうで、「弓矢を中心にチームは盛り上がっている。弓矢には、もちろん金メダルを期待したい」と話した。

 イランからの報道では、11ヶ国が参加するという。日本はグレコローマンには参加しない。


役員

【総監督】沼尻久(全国中学生連盟会長)

【監督】豊田聡(全国中学生連盟理事長)、【コーチ】前田翔吾(JOCアシスタントナショナルコーチ/クリナップ)、丹下一(全国中学生連盟副理事長)

【ドクター】横部旬哉(自衛隊富士病院)、【トレーナー】梶尾安正(あみ鍼灸・整骨院グループ)

【総務】ジャボ・エスファンジャーニ(千葉・市川コシティクラブ)、【帯同審判】浦田享(富山・藤園南幼稚園教)


選手

 【男子フリースタイル】
▼41kg級 高野航成(茨城・取手二中=パラエストラ)
▼44kg級 西内悠人(高知・高知南中=高知クラブ)
▼48kg級 尾西大河(福岡・鳥栖クラブ)
▼52kg級 弓矢健人(三重・いなべクラブ)
▼57kg級 高橋海大(東京・稲付中=JOCエリートアカデミー)
▼62kg級 荻野海志(埼玉・埼玉栄中)
▼68kg級 林 拳進(埼玉・埼玉栄中)
▼75kg級 五十嵐文彌(埼玉・埼玉栄中)
▼85kg級 北脇 香(東京・日本工大駒場中)

© 公益財団法人日本レスリング協会