過酷な暑さ 東京都心で午前中に35℃超 午後は内陸で40℃前後に

きょう2日も、東・西日本で早いペースで気温が上がっている。東京都心は午前10時半過ぎに35℃を超えて、今年7回目の猛暑日となったほか、名古屋市で午前11時前に、すでに気温が37.5℃まで上がっている。
 
 午後は、内陸を中心に39℃前後、場所によっては40℃くらいまで上がる可能性があるため、引き続き、熱中症など健康管理に対して、充分な警戒・注意が必要だ。

【2日の予想最高気温】
39℃  前橋、熊谷
38℃  秩父(埼玉)、さいたま、甲府、名古屋、岐阜、京都
37℃  津、福井、舞鶴(京都)、豊岡(兵庫)、山口、日田(大分)など
36℃  福島、東京、横浜、富山、岡山、広島、福岡、熊本など
35℃  山形、静岡、大阪、高松、松山、長崎など
 
 こまめに水分や塩分を取り、屋外での作業等は積極的に休憩時間を増やす工夫が必要だ。また、湿気が多いので室内でも熱中症に注意が必要となる。適切に冷房で空気を冷やすなど、体に負担をかけすぎないよう心がけたい。

夕立に注意を

気温が上がる午後は大気の状態が不安定となり、東・西日本の山沿いを中心に局地的に急な雨や雷雨がある見込み。天気の急な変化、落雷や突風などに注意が必要だ。

3日も猛烈な暑さ 週末以降も猛暑継続

 あす3日(金)は名古屋で39℃、熊谷や岐阜、京都などは38℃まで上がる見込み。4日(土)~5日(日)も、東海以西の地域を中心に、35℃以上の猛暑日が続く予想で、その後も当分の間は身体に堪える暑さが当たり前の状態となりそうだ。長引く暑さに体力を奪われがちとなるため、暑さ対策、健康管理にはいっそうの注意が必要となる。
(気象予報士・高橋和也)

© 株式会社ウェザーマップ