長崎くんち 本番へ 稽古に熱 市長ら踊町激励

 諏訪神社(長崎市上西山町)の秋の大祭「長崎くんち」(10月7~9日)を前に、田上富久市長と長崎伝統芸能振興会(宮脇雅俊会長)の役員らが30日、市内で稽古に励む踊町を訪問。出演者を激励した。
 同市桜町の桜町公園では、小川町の稽古を見学した。この日は同町ゆかりの子どもたちが「唐子踊」の稽古に励んでおり、役員らは軽妙でかわいらしい唐子の動きに、目を細めていた。
 田上市長は「かわいい踊りと中尾地区伝統の獅子踊が毎回引きつけてくれる。長崎の伝統文化と小川町の心意気を見せる3日間にしてもらいたい」とあいさつ。秦良治奉賛会長は「一丸となって頑張ります」と意気込みを語った。
 今年の踊町と演(だ)し物は次の通り。▽紺屋町「本踊」▽大黒町「唐人船」▽出島町「阿蘭陀(おらんだ)船」▽小川町「唐子獅子踊」▽東古川町「川船」▽本古川町「御座船」▽椛島町「太皷山(コッコデショ)」。

田上市長(右から3人目)らが見守る中、稽古に励む子どもたち=長崎市、桜町公園

© 株式会社長崎新聞社