【平成の長崎】198年ぶりに雲仙・普賢岳噴火 平成2(1990)年

 11月17日未明、南高小浜町雲仙岳の一つ、普賢岳(標高1、359㍍)山頂付近の2カ所から噴火、雲仙岳測候所は同日午前9時10分、臨時火山情報を発表した。雲仙岳の噴火は1792年(寛政4年)の「島原大変」以来198年ぶり。
 小浜消防署は午前9時、現地で土砂噴石を確認した。噴火口は普賢岳東方約600㍍の「九十九島火口」および「地獄跡火口」の2カ所。
 噴火の兆候は今年7月からあり、平均してひと月に100回ほどの地震活動が7月は922回(有感地震44回)に激増。11月に入ってからは5日から6日にかけて90回(有感ゼロ)、13日から14日にかけて85回(うち有感4回)の群発地震があった。また昭和59年には8月から11月にかけて群発地震があり、最大震度5を観測していた。(平成2年11月17日付長崎新聞夕刊より)
   

山頂付近から198年ぶりに噴煙を上げる雲仙岳主峰、普賢岳

© 株式会社長崎新聞社