アバルト 595にApple CarPlayなどに対応した最新型Uconnect(ユーコネクト)を搭載

アバルト 595の車載インフォテインメントシステム「Uconnect(ユーコネクト)」
アバルト 595コンペティツィオーネ パフォーマンスパッケージII

FCAジャパンは、車載インフォテインメントシステム「Uconnect(ユーコネクト)」の一部改良型を標準装備したアバルト595シリーズを、2018年9月8日に発売する。

今回の改良で、アバルト595シリーズ搭載のUconnectは、Apple CarPlayとAndroid Autoのいずれにも対応可能な最新型として生まれ変わった。

この新世代Uconnectでは、スマートフォンとの連携が強化され、スマートフォン内のアプリケーションやコンテンツをUconnectディスプレイ内で確認及び操作することができる。

地図アプリを利用して簡易的なナビゲーションを利用したり、お気に入りの音楽アプリをそのまま車内で聞いたり、ハンズフリー通話といった機能を日頃から使い慣れているスマートフォンを接続するだけで、いつもと同様のインターフェイスで扱うことができる。

また、スクリーンサイズも5インチから7インチへ大型化したことで、視認性も向上している。

様々なインフォテインメントシステム機能がさらに充実したにもかかわらず、価格(消費税込)は、ベースモデルの595 MTモデルで299万円として、300万円を下回るお買い得価格を実現した。

アバルト595シリーズのモデル構成は、これまで通り合計4モデルとなる。

バイキセノンヘッドライトやヘッドレスト一体型スポーツシート、スポーツレザーステアリング、16インチアルミホイールなどを標準装備する「595」。

Abarth 595C Turismo(アバルト 595C ツーリズモ)

レザーシートやハイパフォーマンスコイルスプリング、フロントドリルドベンチレーテッドディスクブレーキなどを装備するスポーツツアラー「595 Turismo(ツーリズモ)」、および電動開閉式ソフトトップ仕様の「595C Turismo」。

レザー/アルカンターラ仕上げのステアリングやスポーツシート、ブレンボ製フロント4ポッドブレーキキャリパー、ハイパフォーマンスエキゾーストシステム“Record Monza(レコードモンツァ)”などによりスポーツ性能と同時にプレミアム感が高められた「595 Competizione(コンペティツィオーネ)」がラインアップされる。

全4モデルの主要諸元

Abarth 595(アバルト595)

●メーカー希望小売価格 MT:299万円/MTA:320万円(消費税込)

●エンジン 直列4気筒 DOHC 16バルブ インタークーラー付ターボ

●排気量 1368cc

●燃費(JC08モード) MT:13.0km/L/MTA:12.5km/L

●最高出力 107kW(145ps)/5500rpm[EEC]

●最大トルク 180Nm(18.4kgm)/2000rpm[EEC](SPORTスイッチ使用時:210Nm(21.4kgm)/3000rpm[EEC])

Abarth 595 Turismo/595C Turismo(アバルト595ツーリズモ/595Cツーリズモ)

●メーカー希望小売価格 595 Turismo:356万円/595C Turismo:388万円(消費税込)

●エンジン 直列4気筒 DOHC 16バルブ インタークーラー付ターボ

●排気量 1368cc

●燃費(JC08モード) 12.9km/L(595 Turismo/595C Turismo)

●最高出力 121 kW(165ps)/5500rpm[EEC]

●最大トルク 210Nm(21.4kgm)/2000rpm[EEC](SPORTスイッチ使用時:230Nm(23.5kgm)/2250rpm[EEC])

Abarth 595 Competizione(アバルト595コンペティツィオーネ)

●メーカー希望小売価格 MT:376万円/MTA:392万円(消費税込)

●エンジン 直列4気筒 DOHC 16バルブ インタークーラー付ターボ

●排気量 1368cc

●燃費(JC08モード) MT:13.1km/L/MTA:13.4km/L

●最高出力 132 kW(180ps)/5500rpm[EEC]

●最大トルク 230Nm(23.5kgm)/2000rpm[EEC](SPORTスイッチ使用時:250Nm(25.5kgm)/3000rpm[EEC])

© 株式会社MOTA