依然1630人避難 北海道地震 13日で1週間

最大震度7を観測した北海道南西部の地震は13日で発生から1週間。大規模な土砂崩れなどで41人が死亡し、一時は道全域の約295万戸が停電に陥った。ほぼ解消してもなお、電力の供給は綱渡りの状況が続き、節電が長期化する可能性もある。生活再建に向けた動きが進む一方、現在も1630人が避難し、完全復旧までの道は遠い。

© 一般社団法人共同通信社