「マグレですけど」…5安打3打点の大暴れ、鷹の主砲・柳田が口にした手応え

ソフトバンク・柳田【写真:藤浦一都】

2試合連発の34号ソロもマーク「いい一日になりました」

 手が付けられないといった大活躍だった。ソフトバンクは12日、楽天に快勝し4連勝。主砲の柳田が5打数5安打3打点でチームを勝利に導いた。

 4回無死、相手先発・辛島のカーブを完璧にはじき返すと、打球はライトスタンドへ一直線。自己最多タイの34号でチームの2点目をたたき出した。「いい対応、いいスイングができました」と2試合連発となる一撃でチームを勢いに乗せた。

“柳田劇場”は試合開始直後に始まっていた。初回1死一、三塁、右前に適時打を放って先制打を記録すると、第3打席の5回1死一、三塁から左前に適時打。第4打席も持ち前の強いスイングであともう少しでスタンドインというフェンス直撃の左越え二塁打。第5打席は中前打を放って5安打の大暴れだった。

 1試合5安打は今季2度目。4月21日、札幌ドームでサイクル安打を達成して以来だ。「マグレですけど。なかなかないことで、いい一日になりました」。この日の試合前まで、日本ハム・近藤に打率2分以上の差をつけてリーグトップを快走していたが、この日、さらに打率.360まで上昇した。

 本塁打数も西武・山川に3本差と迫るなど、好調のホークス打線の中心に、この男がどっしりと座っている。

 柳田に引っ張られるように、チームは15安打13得点。今季の仙台での最終戦で、駆け付けたホークスファンに好調ぶりを見せつけた。

 全チームが120試合を終え、2018年のペナントレースも最終コーナーに差し掛かった。だが、優勝争いはここに来てし烈さを増している。この日、西武がオリックスに敗れたため、ゲーム差が「3」に縮まった。

 実に7試合も直接対決が残されているが、15日から、西武との3連戦で一気に追い抜く可能性もある。「チームの雰囲気もすごくいいし、あとはがむしゃらに向かっていくだけです」。ヒーローインタビューで、絶好調の主砲は力強く誓った。(「パ・リーグ インサイト」編集部)

(記事提供:パ・リーグ インサイト)

© 株式会社Creative2