Rソックスが3連戦をスイープ 地区優勝へマジック6

【ブルージェイズ3-4レッドソックス】@フェンウェイ・パーク

前日の試合でシーズン100勝に到達したレッドソックスは、J.D.マルティネスの41号ソロ、ラファエル・ディバースの17号ソロなどで3点を奪い、7回終了時点で2点をリード。しかし、8回表にリリーフ陣が崩れ、ルルデス・グリエルJr.の8号ソロと押し出し死球で2点を奪われ、同点に追い付かれてしまう。直後の8回裏、レッドソックスは一死からザンダー・ボガーツが二塁打を放ち、三盗を決めて一死三塁のチャンス。ここでブレイク・スワイハートの飛球を二塁手のヤンハービス・ソラーテが落球してボガーツが生還し、これが決勝点となった。レッドソックス先発のエドゥアルド・ロドリゲスは6回1失点の好投でチームの勝利に貢献(勝敗つかず)。レッドソックスの地区優勝へのマジックナンバーは6となった。

レッドソックスが接戦を制してブルージェイズ3連戦をスイープ。地区優勝にまた一歩前進した。アレックス・コーラ監督が勝因に挙げたのがボガーツの積極的な走塁だ。「彼は痛烈な打球を放って二塁を陥れ、シーズンを通してそうであるように、積極的な走塁で三塁へ進んでくれた」とコーラ。今季7盗塁と盗塁数自体はそれほど多くないものの、試合の流れを変え得る場面での積極的な走塁でボガーツが勝利を手繰り寄せた。ボガーツは「コーチは行けるチャンスがあれば行けという感じだった。上手くいったね。ラッキーだったよ」とコメント。ボガーツの積極性がブルージェイズのミスを誘い、レッドソックスは今季101個目の白星を手にした。

© MLB Advanced Media, LP.