「コッコデショ」グッズ 来月半ばまで椛島町が販売

 諏訪神社の大祭「長崎くんち」(10月7~9日)の今年の踊町、椛島町が演(だ)し物の「太皷山(コッコデショ)」にちなんだオリジナルグッズの販売店を、長崎市樺島町のプリントショップ「プリオ」の一角に10月半ばごろまでの期間限定で開いている。店舗を構えて販売するのは椛島町では初めて。
 グッズの在庫管理などを担当する樺島町自治会婦人部(村岡美恵子部長)によると、手拭いやミニ采(さい)などは、御花(祝儀)をもらった訪問先に「花御礼(はなおんれい)」とするために作っている。
 前回踊町だった7年前の庭見せの時に一日限定で販売したところ、町外から問い合わせが多かったことから今年は店舗での販売を企画した。
 店には、「天空舞」の文字や波、いかりが描かれた今年限定のデザインTシャツを大人と子ども用に取りそろえ、人気の染め手拭い、大中小の3種類のバック、扇子などが並んでいる。数に限りがあるため、売り切れ次第終了。売上金は全て椛島町の運営資金に充てる。
 ショップは平日午前9時~午後6時まで(土曜不定休)。問い合わせはプリオ(電095・870・1188)。

期間限定で椛島町のオリジナルグッズが並ぶ店内=長崎市樺島町

© 株式会社長崎新聞社