台風24号 沖縄・奄美は高波に厳重警戒 30日(日)に西日本接近のおそれ

台風24号の3日間進路予想

 大型で非常に強い台風24号が29日(土)頃にかなり接近する予想の沖縄・奄美は、あす27日(木)から大しけとなり、雨や風も次第に強まる見込み。高波に厳重に警戒するとともに、29日頃を中心に大雨や暴風にも警戒が必要だ。台風が予報円の中心を進んだ場合、週明けにかけて九州~本州の天気にも大きく影響する可能性がある。

 大型で非常に強い台風24号は、26日午後3時には沖縄の南海上にあり、ゆっくりと北へ進んでいる。中心の気圧は950ヘクトパスカル、最大瞬間風速は60メートル。台風は今後もゆっくりと北上し、29日頃には非常に強い勢力で沖縄・奄美にかなり接近する見込み。その後、進路を北東方向に変え、30日(日)頃は速度を上げて西日本にかなり接近するおそれがある。

強風・高波

予想される波と風

 沖縄地方は風が強く、海はしけているが、27日にかけては風がさらに強まり、海はうねりを伴い大しけとなる見込み。奄美でも、海は大しけとなる。28日(金)には、沖縄地方では暴風が吹き、海は猛烈なしけとなる予想だ。その後、29日頃にかけて台風が近づくため、沖縄・奄美は風がさらに強まり、波もさらに高まる見込み。うねりを伴った高波に厳重に警戒するとともに、暴風や大雨にも警戒が必要だ。

西日本も大荒れに

台風24号の5日間進路予想

 台風24号が予報円の中心を通った場合、30日(日)から10月1日(月)にかけて、九州、四国、本州の広い範囲に影響するおそれがある。特に、30日頃は西日本でも大荒れの天気となり、大しけや大雨となるおそれがある。台風の進路によっては、その後、東日本や北日本でも影響を受けるおそれがあるので注意が必要だ。大雨や強風に対して、早めの対策を心掛けるとともに、最新の台風情報を入手するよう心掛けたい。

© 株式会社ウェザーマップ