台風24号、30日夜にも神奈川最接近 土砂災害警戒

 台風24号は、県内には30日夜から10月1日未明にかけて最も接近する見通しだ。海上では猛烈な風が吹く恐れがあり、横浜地方気象台は相模湾や三浦半島で波の高さを9メートルと予想。雨量も多い所で300ミリ以上に達するとみており、厳重な警戒を呼び掛けている。

 気象台によると、30日明け方から強風となり、海上はうねりを伴って猛烈にしける見込み。予想される最大瞬間風速は海上で45メートル、陸上は35メートル。波の高さは東京湾の横浜・川崎でも4メートルとみている。交通への影響や停電、農作物の被害などが生じる可能性があるとして、早めの対策を呼び掛けている。高潮への注意も促している。

 また、30日明け方から雷を伴って1時間30ミリ以上の激しい雨が降る所があるという。夜には局地的に80ミリ以上の猛烈な雨となり、広い範囲で大雨になると予想している。

 30日夕までに予想される雨量は多い所で120ミリ、その後の24時間では、200~300ミリに達する可能性があるという。気象台は「ここ数日雨が続き、地盤が緩んでいる所がある。土砂災害には厳重な警戒を」と注意喚起している。

横浜地方気象台

© 株式会社神奈川新聞社