「記録的暴風」の恐れ 横浜地方気象台、外出抑制呼び掛け

 横浜地方気象台は30日、台風24号に関する気象情報を更新し、県内には強い勢力で同日夜から10月1日未明にかけて最も接近するとの見通しを示した。最大瞬間風速は海上で50メートル、陸上も45メートルと予想。「記録的な暴風」になる恐れがあるとして、暴風や高波、土砂災害に厳重に警戒し、不要不急の外出を控えるよう呼び掛けている。

 気象台によると、24号は非常に強い勢力を維持したまま西日本に上陸する恐れがある。

 県内も次第に風が強まる見込み。30日夜遅くから10月1日未明にかけて、海上や沿岸部を中心に南よりの猛烈な風が吹き、記録的な暴風となる可能性がある。

 予想される波の高さは、相模湾と東京湾の三浦半島で9メートル、東京湾の横浜・川崎は5メートル。高潮の影響が重なることも想定され、沿岸部では浸水への厳重な警戒が必要という。

 また、30日夜のはじめ頃から1日未明にかけては、断続的に1時間50ミリ以上の非常に激しい雨が降り、西部の山沿いを中心に同80ミリ以上の猛烈な雨が降るとみている。広い範囲で大雨となり、1日朝までの24時間では、多い所で300ミリの雨を見込んでいる。

横浜地方気象台

© 株式会社神奈川新聞社