【台風24号】川崎駅で入場制限、ラッシュ時に大混乱

 台風24号による影響は1日朝も続いた。JR川崎駅はラッシュの時間帯に入場規制が行われ、足止めを余儀なくされた通勤客らで大混雑に見舞われた。

 同駅によると、強風で障害物が線路内に入り、東海道線や京浜東北線などが始発からストップ。運転を再開するも、その間にホームや駅構内に滞留した利用者をさばききれず、入場制限に踏み切ったという。

 午前7時すぎから改札に通じる自由通路は人の列で埋まり、出勤途中の男性(56)は「20分くらい待たされている。新宿駅が混雑しているのは知っていたが、川崎でこんな目に遭うとは」と困惑した様子。

 1歳半の子どもを抱いた母親(26)は「仕事に行く前に託児所へ子どもを預けなければいけない。間に合うかどうか」とこぼし、「電車に乗れてもすごい混雑なのでは。きょうは暑いから子どもの体調が心配です」。不安そうに携帯電話から職場へ電話をかけていた。

 入場制限は午前9時半ごろに解除されたが、ダイヤの乱れからホーム上は混雑が続いた。都内の私立高校に通う男子生徒(16)は「7時すぎに駅に着いたが、あまりの人の多さに電車に乗るのを諦めた。遅延証明書をもらったから、焦らず時間をつぶしている」と話した。

入場制限でごったがえすJR川崎駅改札=午前9時15分ごろ、川崎市川崎区

© 株式会社神奈川新聞社