大同特殊鋼、新卒採用で新手法 求める人材に直接アプローチ、2020年から

 大同特殊鋼(社長・石黒武氏)は9日、日本企業の新卒採用手法としてはまだ採用例の少ない「ダイレクトリクルーティング」を2020年卒の新卒学生の採用活動から導入することを決めたと発表した。一般生活者に企業の活動内容を知らせる機会が少ない中、企業が求める人材を同社が自ら探し出し、直接学生にアプローチして採用につなげる。

 ダイレクトリクルーティングは、海外ではスタンダードともいえる採用手法。日本でも、売り手市場が加速して人材流動性が高まり、スマートホンやSNSの普及により、同手法を導入しようとする企業が近年増えている。

 同社は、BtoBの取引が多く、学生などに自社の企業活動を認知してもらう機会が少ないため、従来手法であるエントリー型(大学就職部や求人サイトを通じて募集し、学生側のエントリーを待つ)に加え、自社が直接人材を探し、学生に企画やイベントを提案するオファー型の採用手法を導入することにした。

 このため、新卒採用広報サービスを手掛ける「オファーボックス」(運営者・アイプラグ、本社・大阪市、社長・中野智哉氏)と契約し、19年2月末までのインターンシップ期間からダイレクトリクルーティング手法を活用することにした。

 オファーボックスで作成した学生のプロフィールなどを参考に、同社から積極的にコンタクトを取り採用につなげる。

 ダイレクトリクルーティングは、企業側からのアプローチになるため、動機形成のために採用担当者の工夫がより求められる。

© 株式会社鉄鋼新聞社