アウディ フォーミュラE新マシン発表|昨年タイトル獲得モデルが進化

アウディ、新しいフォーミュラEマシン Audi e-tron FE05を発表

アウディ 新型フォーミュラEマシン Audi e-tron FE05を発表

2018年10月4日、アウディからFIAフォーミュラE選手権の新しいシーズンが、12月15日にサウジアラビアのディルイーヤで開幕されることが発表された。

2014年にシリーズが開始されて以来、初めての試みとして、今シーズン(シーズン5)からは、レースの途中で乗り換えることなく1台のマシンで戦うことになり、昨シーズンと同様、ダニエル アプトとルーカス ディ グラッシが再びタイトル獲得に挑戦する。

新シーズンは、フォーミュラE史上もっとも革新的なマシンで争うとされており、2018~2019シーズンでは1台のマシンのみの使用で決勝レースがおこなわれる。

アウディは、今年の7月中旬にニューヨークで開催された4年目のシーズン最終戦でチームタイトルを獲得し、Audi e-tron FE04がもっとも効率に優れたマシンであることを証明しており、今回の後継マシンは、タイトルを獲得したこのマシンの進化形であることから、より一層期待が高まる。

アウディ、新しいフォーミュラEマシン Audi e-tron FE05を発表

アウディは、技術レベルを引き上げることに重点を置き、1速ギヤを採用するという基本コンセプトは変えず、各ディテールを見直しながらすべてのパーツを製作し、さらにドライブトレインパーツの95%を新設計することで、重量を10%削減することに成功した。

5年目となる今年のフォーミュラEシーズンでは、電気モーターは予選では最大250kW(340hp)の出力が許されているが、決勝レースでは200kW(272hp)に制限され、今シーズンからは、新たにアクティベーションゾーンと呼ばれる区間が追加され、サーキットに設置されたこの区間を通過するときは、225kW(306hp)を発生するハイパワーモードが一時的に使用可能になる。

また、これまで同様、フォーミュラEのファンは、ファンブーストと呼ばれるオンライン投票システムを使用することによって、お気に入りのドライバーをサポートすることができるようになっており、人気投票の上位3名のマシンは、レース中に1回だけ出力を最大250kW(340hp)に引き上げることができる。

© 株式会社MOTA