長崎近郊 イベント情報(10月16日掲載)

 ◆2018年度緑化推進運動ポスター巡回展 緑化推進をテーマに募集した小中高生の優秀作品59点を巡回展示する。▽浜屋百貨店ステップギャラリー(長崎市浜町)=10月17日~22日(最終日は午後4時まで)▽ながさき県民の森「森林館」=10月31日~11月25日。地域循環研究所(095・895・8653)
 ◆登山の初歩・秋の講座 10月20日午前10時、長崎市本河内3丁目の西トンネル口バス停集合。中尾峠、烽火山、木場道を歩きながら、地図の読み方や磁石の使用法、登山用ポールの使い方を学ぶ。午後3時ごろ片淵3丁目の近隣公園で解散。軽登山靴と山歩きができる服装、リュックサックで参加。弁当、水筒、雨具、手袋、タオル、方位磁石など持参。300円(資料代、保険料)。雨天中止。長崎朝霧山の会の杉山さん(095・827・7856)
 ◆シバヤギ研究&交流会 10月21日午後1時~3時、長崎市下黒崎町の黒崎地区公民館。長野県から講師を招き、ヤギの病気や衛生管理についての講話や研修報告など。無料。出津地区まちづくり協議会事務局の平さん(0959・25・0598)
 ◆長崎市中央公民館「楽しく聴く!アナログレコード」 10月21日午後2時~4時、長崎市魚の町の市中央公民館。ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団、イーストマン・ウィンド・アンサンブルなど世界の吹奏楽の名演奏を集めたレコード盤を名スピーカー、JBL4343Bのダイナミックサウンドで聴いて楽しむ。先着60人、無料。中央公民館(095・825・1948)
 ◆裁判員体験ツアー 10月31日午後2時~3時、長崎市万才町の長崎地裁。模擬裁判や法廷見学、質疑応答などがある。定員30人。無料。申し込みは電話で。10月26日締め切り。長崎地裁総務課庶務係(095・804・4114)

© 株式会社長崎新聞社