巨人から「ビックリ」4位指名 大阪桐蔭の“未完の大器”がプロ入りに賭けた理由

巨人から4位指名を受けた大阪桐蔭・横川凱【写真:荒川祐史】

4人が指名された大阪桐蔭で最大の“サプライズ”となった横川

 25日に行われた野球ドラフト会議で、史上初2度目の春夏連覇を達成した大阪桐蔭高からはプロ志望届を提出した4選手全員が指名を受けた。同一高校から4人が指名を受けたのは、2001年の日大三高に並ぶ史上最多タイ記録。根尾昂内野手が4球団競合で中日、藤原恭大外野手が3球団競合でロッテ、エースの柿木蓮投手が5位指名で日本ハムから指名されたが、最大の“サプライズ”となったのは、左腕の横川凱投手だろう。巨人から4位指名。終了後に本人も「すごくびっくりした」と振り返っている。

 今年、圧倒的な強さを見せた大阪桐蔭。横川は、150キロ超を誇る柿木、二刀流の根尾に次ぐ3番手とも言える存在だったが、そのポテンシャルは高く評価されていた。身長190センチの左腕というだけでも、間違いなく大きな武器。プロの世界でどこまで伸びるのか。大きな期待がかかる。

 もっとも、横川自身はドラフト終了後に「イメージしてたより上の順位だったので、すごくびっくりした」と振り返っている。そもそも、指名されるかどうかも分からない、と考えていたというのだ。「そういう状態だったので、不安のほうが大きかったです。高評価をいただいたので、しっかりやりたいです」。こう話して、表情を引き締めた。

 では、不安がある中でなぜプロ入りにかけ、志望届を提出したのか。

「監督さんと親と相談して決めさせてもらったんですけど、自分の中では夏の甲子園が始まる2か月前くらいからは挑戦しようという気持ちがありました。(根尾、藤原、柿木の)3人ともプロで挑戦すると聞いていたので、自分も負けられないというか、3人に対する思いが強かった。それが一番かなと思います」

「指名されるのかなという不安があった」

 柿木、根尾に続く存在であるため、特に夏の実戦登板は少なかった。だからこそ不安はあったが、挑戦したいという気持ちは消えなかった。

「そういう面で自分で本当に通用するのか、指名されるのかなという不安があったので、進学というのも1つ選択肢も置いていたんですけど、最終的に挑戦することでこうやって指名されたので、今思えばよかったかなと思います。身長が高いというのと、左ということで、なかなかいない選手というか、そういうところで評価していただいたのかなと思います」

 4人で一緒に飛び込むプロの世界。チームは変わるが、この先も意識する存在であることに変わりはない。

「3年間、切磋琢磨し合いながらやってきた仲なので、プロという厳しい世界なんですけど、4人とも高校と同じように切磋琢磨しながら、いい活躍ができるようにという思いがあります」

 高校野球の世界で伝説を残した大阪桐蔭の選手たちが、プロ野球も席巻することになるのか。5年先、10年先の活躍から目が離せない。(Full-Count編集部)

© 株式会社Creative2