こんな釣り人いるよね~!フィールドに生息する“こじらせアングラー”図鑑 釣りが好きな気持ちはよく理解できますが、好きすぎる故に「こじらせてしまう」のも考え物ですね。しかもそれが、自分自身だったりするから手に負えないわけでして。

アイキャッチ画像出典:pixabay

あなたも当てはまる?“こじらせアングラー”図鑑

一口に釣り人と言っても、さまざまなタイプに分かれるもの。

そしてその中には、ただただ釣りが好きというだけではなく、「なにかをこじらせてしまった」ようなアングラーも少なからず存在します。

今、この記事を読んでいる読者のみなさま。ひょっとしたら、あなたもどれかに当てはまってしまうかもしれませんよ?

1.コレクション大好きアングラー

とにかくルアーをたくさん持っていたり、道具をこれでもかと集めているのが特徴。

そんな自分に酔っているかのように、「○○(ルアーの名前)は一生使いきれないくらいもってる」「○○は売れるほどストックしている」が口癖。

釣りをしない人からは、当然理解されないコレクションたち。

しかし、中には希少価値の高いものやビンテージアイテムも紛れていたりするので、いざという時の資産として運用しているという説も?

該当アングラーよりコメント

ルアーってかわいいじゃないですか? とくに釣ったことのあるルアーは「ロストしたら困るなぁ」って具合に、ついつい大量に買ってしまうんですよ。たまに意地悪な人が「こんなにもってて、どれだけのルアーで釣ったことあるの?」と聞いてきます。でも、収集は男のロマン。そういうロマンのかけらもない人たち(編集部内他メンバー)には、わからないでしょうね~。【編集部・T】

2.ずぼらアングラー

“天性のめんどくさがり”が祟ってか、フックや道具のケアを一切行わず、なにかと消費の激しいアングラー。

釣行後にルアーを洗うなんてこともほとんどしないため、気付けばルアーどころか、ボックスの中もザビで“マッ茶っ茶”なんてことも。

しかし、一見いい加減に見えるこのタイプの中には、その「殺気のなさ」が魚を寄せやすく、サラリと釣りあげるカリスマ性の高い釣り人もいたりするので侮れません……。

該当アングラーよりコメント

釣行後にルアー洗うのって、疲れてるし超めんどくさい。ついつい、そのまま放置しちゃうんです。針なんかサビてても、釣ることなんてできますって。リールに関しては、購入してから一回も洗ってませんし。みんな細かいこと気にしすぎなんですよ。そんなことよりも、他にもっと気にすること(釣り方とか潮回り)があると思うんですけどね~。【編集部・I】

3.神経質アングラー

さきほどの「ずぼらアングラー」と対極にいるのが、このタイプ。

トゥルーチューン(チューナーは常備)なんてものは当たり前。まっすぐにワームがセットされていなかったりすると、たとえ同行者のルアーであろうが、“ムズムズ”してしまいます。

言い換えれば、「細かすぎる」といった感じですが、よく釣る人ほどマメである傾向が強いもの。コンスタントにいい釣果を上げている「地味ウマ」さんが多いのもこのタイプかも。

該当アングラーよりコメント

ソルト釣行から帰ってきたら、まず手を洗うよりも先にルアーやタックルを水洗いします。だって、せっかく買った道具ですよ? 長く使いたいじゃないですか? どれだけ疲れていても、「潮は翌日に持ち越さない」が信条です。だから編集部・Iさんのような、ずぼらアングラーの気持ちはぼくには到底理解できませんね~。【編集部・K】

4.魚よりも酒アングラー

釣りをレジャーとして心底楽しみ、大金はたいて臨んだ遠征釣行ですら、「釣れなくても、それはそれで~」と言ってしまう、超楽天的なタイプ。

フィールドにつく前から一杯ひっかけていることも多く、釣りを開始するころには、すでに酔っ払いへとアップデート。「はなから運転する気ないじゃん」と、仲間からヒンシュクを買うこともしばしば……。

しかし、酒の力も手伝ったコミュニケーション能力は人一倍。数少ない人しか知らないような、秘密のスポットや釣り方を教えてもらったりと、なにかと人運には恵まれやすいタイプかもしれません。

該当アングラーよりコメント

釣りって、そもそも楽しんでなんぼのもの。どれだけ真剣にやっても、釣れないときは釣れませんて(笑)これは仕事も一緒。がむしゃらにやったからって、必ず報われるってものでもありませんし~。ぼくにとってはリールやロッドよりも、缶チューハイのほうがよっぽど大事なタックルなんですよね~。【編集部・M】

5.冷めすぎアングラー

たとえ大物が釣れても、感情を表に出さないポーカーフェイスな釣り人。「○○(魚の名前)なんて、いれば釣れる魚」や、「釣りなんて腕よりも、魚がいるかいないかでしょ?」など、冷めすぎ発言のオンパレード。

「結局は~」「要するに~」など感情を排除した、リアリズム溢れる自論を展開するあまり、まれに感情的なピュアアングラーとは対立してしまうこともあります。

しかし、その理論は自身の豊富な経験に基づいたもの。釣り方の引き出しが多いためか、グループに一人いると頼りになるタイプです。

該当アングラーよりコメント

釣りって結局は場所選びがすべてでしょ? 要するにいたら釣れますし、いなかったら何時間やっても釣れません。「魚の大きさに対して、リアクションが小さい」って、言われることもありますけど、数は実力で、サイズに関しては運によるところが大きいですからね~。【編集部・S】

6.超ドケチアングラー

△編集部・Oが死ぬ気でかき集めた戦利品の一例。

とにかく「ソンをしたくない」という、コスパ重視な節約家タイプ。ポイントカードや値引きが大好物で、“1円でも安く釣りを楽しみたい”を行動規範としています。

お金の勘定に敏感で、「今日は(釣れなかったから)高速代とガス代で○○円ソンした~」「○個ルアーロストしたから、来週一週間のランチはおにぎりオンリーだ~」などといった発言が目立ちます。

ソンをしないための下調べに余念がないためか、SNSやYouTubeを駆使した情報収集能力はピカイチ

プレッシャーの低い釣れている場所を先どりしていたりと、周りが羨むような釣果をしれっと築き上げることが得意です。

該当アングラーよりコメント

過去に買ったばかりのルアー(定価1,500円くらい)が見えるところに根がかりしてしまい、泳いで取りにいったことがあります。(※よい子はマネしないでね)僕はいつも昼食は500円以内に収めるようにしてるので、仮に1500円のルアーをロストすることは、3日分の昼飯を抜くのと同じようなものなんですよね~。【編集部・O】

愛すべき“こじらせ釣り人”たちは身近に?

今回は大きく6種類の釣り人に分類し紹介してみました。(ちなみに編集部にはもれなく該当者がいました)

それぞれ違うタイプではありますが、その根底はみな、釣りに対する愛情で溢れています

釣りの楽しみ方は人それぞれ。他人に迷惑さえかけなけなければ、今後も堂々と釣り好きをこじらせるべきではないでしょうか?
文・編集部 T

© 株式会社スペースキー