メクル第323号 ここスゴ!マイスクール みんなで感謝祭

 「いち、にぃ、さん、いち、にぃ、さん」-。子どもたちの元気なかけ声が、校庭にひびきます。1日、毎年恒例(こうれい)の感謝祭(かんしゃさい)があり、全校児童と保護者(ほごしゃ)らがもちつきをしました。20年以上も続いている伝統(でんとう)行事だそうです。
 もち米は、5、6年生が近くの田んぼで田植えと稲刈(いねか)りをしたもので、140キロ以上収穫(しゅうかく)しました。つきたてのもちを丸めていた5年の石見玲奈(いわみれな)さん(10)は「赤ちゃんのほっぺたみたいにやわらかい」と幸せそう。5年の太田瑛崇(おおたえいしゅう)君(11)は「田植えの時、ひもにそってまっすぐ植えるのがむずかしかったけど、感謝がつまった味」と話していました。
 午後からは学習発表会。「みこしが出るぞー!」。2年生が2体のみこしをかついでにぎやかに登場しました。学級園で育てている大根やナス、サツマイモ、キュウリなどにそっくりなかざり物をおそなえし、体育館を練り歩きました。
 「赤と黒のかっこいいハッピを着ると力が出る」と中村璃音(なかむらりお)さん(8)。林田陸(はやしだりく)君(7)も「大きな声で練習の成果が100%出せた」と満足げに話しました。

テンポよくもちつきをする児童=湯江小
カボチャや大根などの絵をかざり付けたみこし

© 株式会社長崎新聞社