伝統の舞厳かに 高千穂の夜神楽始まる

夜を徹し奉納される「高千穂の夜神楽」=17日午後、高千穂町押方・五ケ村東公民館

 国指定重要無形民俗文化財「高千穂の夜神楽」は17日、高千穂町で始まった。秋の実りに感謝し、翌年の五穀豊穣(ほうじょう)を祈願する神事で、奉仕者(ほしゃ)と呼ばれる地区の舞い手が夜通し三十三番を奉納する。民家や公民館などを神楽宿にして来年2月9日まで18地区で舞われる。

© 株式会社宮崎日日新聞社