ランボルギーニ 初のワンオフモデル「SC18」登場

スクアドラ・コルセ初のワンオフモデル「ランボルギーニ SC18」

2018年11月16日、サンタアガタ・ボロネーゼにあるランボルギーニのモータースポーツ部門「スクアドラ・コルセ」が、同部門初のワンオフモデル「SC18」を公開した。本モデルは主にサーキットでの走行を想定しているが、公道走行も可能である。

本モデルの目玉は、スクアドラ・コルセがレースで培った経験を基に、このモデルのためだけに開発されたエアロダイナミクス。フロントフードには「ウラカン GT3 EVO」 を思わせるエアインテーク、サイドとリアには「ウラカン・スーパートロフェオ EVO」に着想を得たフェンダー、フィン、エアスクープ。カーボンファイバー製の大型ウィングは、3段階の調整機構でどのようなサーキットでも最適なダウンフォースを発生させることが可能である。

ランボルギーニで最高レベルの性能のために

スクアドラ・コルセ初のワンオフモデル「ランボルギーニ SC18」

本モデルの個性をさらに際立たせているのが、「Grigio Daytona」という灰色のカーボンファイバー製ボディで、ディテールや赤のスクリーンプリントがスポーティーさを強調している。搭載するのは6498リッターV12自然吸気エンジン。最高出力770hp/8500rpm、最大トルク720Nm/6750rpmを叩き出す。

さらに超軽量素材の使用と新登場のカーボンファイバー製のボディによる軽量化が図られており、地上高はわずか109mm。リアは、独特のデザインとサウンドを生み出すエキゾーストが装着される。また全体の外観をまとめ上げるセンターロック式のホイールは、フロント20インチ、リア21インチで、特別に開発されたピレリ P ゼロコルサタイヤが装着されている。

またコックピットで目を引くのは「Nero Ade」の黒のアルカンターラに赤い「Rosso Alala 」のクロスステッチが施された内装と、カーボンファイバー製のバケットシート。サーキットでのあらゆるパフォーマンスを計測するためのテレメトリーシステムも装備している。

© 株式会社MOTA