ポルシェ 新型911がロサンゼルスで世界デビュー

ポルシェ 新型911がロサンゼルスでワールドプレミア

ポルシェは2018年11月28日(現地時間)、第8世代へと進化したポルシェ911のワールドプレミアを、ロサンゼルスモーターショーの前夜に実施した。エクスクルーシブなスポーツカーのベンチマークを再び確立する新型911は、ポルシェのデザインDNAに対する紛れもない忠実性、力感あふれるエクステリア、10.9インチタッチスクリーンモニターを装備したインテリアによって、911としての不変性と現代性を併せ持つ。またインテリジェントな車両コントロールとシャシーエレメント、そして革新的なアシスタンスシステムは、リアエンジンスポーツカーである911ならではの妥協なきダイナミクスと、今日に求められるデジタル性を備えた。

これまで以上にパワフルな新世代の水平対向6気筒ターボエンジンは、331kW(450PS)の最高出力(Sモデル)を発生。インジェクションプロセスの改善、ターボチャージャーの新しいレイアウト、給気冷却システムによって駆動効率が向上しており、新開発の8速デュアルクラッチトランスミッションがそのパワーを路面に伝える。さらに新たなハイライトとして、濡れた路面の走行を安全にするポルシェ ウェットモード、熱探知カメラを備えたナイトビジョンアシスト、群知能を使用する広範なコネクティビティ含む新しいアシスタンスシステムが含まれた。

新型911 主な4つの特徴

エクステリア

ポルシェ 新型911がロサンゼルスでワールドプレミア

新型911のエクステリアは、タイプ992へと生まれ変わった911の優れた性能を強調している。よりワイドなホイールアーチ、そして20インチ(前)と21インチ(後)のホイール。全モデルを通して同じ幅のリアエンドは、スリムなセンターセクションを引き立てている。フロントボディは45mmワイドになり、ドアと面一の電動ポップアウトハンドルは、テーパーの付いた滑らかなサイドラインを際立たせた。

また新しいLEDヘッドライトを繋ぐフロントリッドのラインは、初代911を彷彿させる。リアでは、ワイドな可変式リアスポイラーとエレガントなシームレスのライトバーが印象的。フロントセクションとリアセクションを除くボディはアルミニウム製である。

インテリア

ポルシェ 新型911がロサンゼルスでワールドプレミア

新型911のインテリアは、埋め込まれたメーターを備えたダッシュボードの直線的なラインを特徴とした1970年代の911モデルを想起させる。ポルシェ特有の中央のレブカウンターの横に位置する2つのフレームレスのディスプレイはドライバーに必要な情報を提供する。PCMの10.9インチセンタースクリーンは、新しい構造によって迅速に操作することが可能である。

またスクリーンの下5個のスイッチを備えたコンパクトなユニットによって、重要な車両機能に直接アクセスすることができる。標準装備のPCMには、大量のデータに基づくオンラインナビゲーションとポルシェ コネクトプラスが含まれた。

パワートレイン

「911 カレラS」と「911 カレラ4S」の水平対向6気筒ターボエンジンは、先代を22kW(30PS)上回る最高出力331kW(450PS)を発生する、0-100km/h加速タイムは、後輪駆動クーペの911 カレラSは3.7秒、4WDモデルの911 カレラ4Sはわずか3.6秒でそれぞれ先代モデルを0.4秒上回る。

オプションのスポーツクロノ パッケージ仕様車は、タイムがさらに0.2秒速くなる。最高速度は308km/h(911 カレラS)と306km/h(911 カレラ4S )に達する。911 カレラSの燃料消費量(NEDC)は8.9リッター/100km、911 カレラ4Sは9.0リッター/100km。

安全性と快適性を高める新しいアシスタンスシステム

ポルシェは、新型911に世界で初めて新開発のウェットモードを標準装備する。この機能は路面の水を検知し、それに基づいてコントロールシステムを調整してドライバーに知らせる。

ドライバーは、スイッチを押すか、またはステアリングホイールのモードスイッチ(スポーツクロノ パッケージ仕様)を使用して、安全性を重視する設定に切り替えることができる。同様に標準装備されるウォーニングおよびブレーキアシストシステムは、動く物体との衝突の危険を検知し、必要に応じてエマージェンシーブレーキを作動する。

また、911初となる熱探知カメラを備えたナイトビジョンアシストが、オプションで用意される。なお、同じくオプションのアダプティブクルーズコントロールには、オートマチックディスタンスコントロール、スタート/ストップ機能、リバーシブルオキュパントプロテクション、および革新的な自動エマージェンシーアシスト機能が含まれる。

© 株式会社MOTA