【考察】バスアングラーは、なぜバス釣りだけに熱狂的なのか バスアングラーは、なぜバス釣りだけに熱狂的なのか?今回はその理由の考察や、バスアングラーあるあるをまとめてみました。

バスアングラーは何故、バスだけなのか?

どんな釣りにもそれだけを愛する熱狂的なアングラーは存在します。ですが、バスアングラーは、バスだけを熱狂的に愛しているイメージが強いのも事実。

TSURI HACKの編集部にも、TSURI HACKに入るまでは、バス釣り以外考えられなかったという編集者も存在します。なぜバスアングラーはバスだけなのか? 今回はその理由の考察や、バスアングラーあるあるをまとめてみました。

バスという魚が“特別”すぎる

今までに三度あったと言われるバス釣りブーム。1990年代のブーム時には芸能人やアーティストがこぞってバス釣りをし、ゲームやアニメなどの関連コンテンツが次々と生み出されました。

当時は、バス釣りがいかに楽しく、カッコよく、スポーティーなものであるかを謳っていた時代。その頃にバス釣りを始めた世代にとっては、バスを釣り上げるということが特別な意味を持っているのです。90年代以前のブーム経験者にとっても、ブラックバスは、外国からやって来たカッコイイ魚というイメージや強い憧れを抱いている方も多いのではなういでしょうか?

TSURI HACK編集者O談

90年代後半のブーム期は、バス釣り人口も相当なものでした。どのフィールドに出向いても超ハイプレッシャー。河口湖の湖畔には1メートル間隔でアングラーが立ち並んでいた事もあります。当然釣れる訳もなく、当時の少年達にとってブラックバスは、テレビでは見れるけど、実際にはなかなか釣れない伝説の魚でした。

バスルアーが“魅力的”すぎる

バス釣りは、アメリカンルアーコレクター、オールドルアーコレクターなどルアー収集を趣味にするアングラーが非常に多い釣りジャンル。

それもこれも、バスルアーが持つ多彩さや、その唯一無二な魅力に、惹かれる人々が多いという証拠ではないでしょうか。

釣り方が“多彩”すぎる

バスフィッシングの釣り方の多彩さは、釣りジャンルで随一。1つのジャンルだけで、アジングのようなライトタックルからビックベイトでの釣り、50ポンドPEのパワーゲームなど、極めようと思えば一生終わらないほどの奥深さがバスフィッシングにはあります。

撮影:TSURI HACK編集部

また、ひと昔前には「釣れない」とされていた冬のバスも、釣る方法が確立されてきました。バスフィッシングにオフシーズンがないということも、バスアングラーがバスだけをターゲットにする理由のひとつかもしれません。

“憧れの存在”がいる

日本のバスプロはキャラクターが非常に多彩です。彼らのスタイルに憧れて、よりバス釣りが好きになるというアングラーは少なくないはずです。また、YouTubeなどの動画サイトに投稿される種々のアングラーズチャンネルでも、影響力のある釣り人が多く存在し、バスフィッシング界を盛り上げています。

錆びが怖すぎる・道具が大切すぎる

ルアー同様に、タックルへのこだわりや愛着が強い人は多いでしょう。海釣りに興味はあっても、海水で大切なリールを錆びさせたくないという気持ちで、淡水のみのフィールドに絞っている釣り人もいるかもしれません。

いつまでも僕らを魅了する魚

近年、釣り場の減少やリリース禁止条例等で風当たりの強いバス釣り。しかしこのような素晴らしいバス釣りがなくなってしまうのは非常に寂しいものです。いつまでもバス釣りを楽しめるように、ルール・マナーをしっかりと守って行きましょう!

© 株式会社スペースキー