【茨城県議会議員選挙】常陸太田市・大子町選挙区|過去3回の結果は?

任期満了に伴う茨城県議会議員選挙は、11月30日(金)告示~12月9日(日)投開票の日程で行われ、32選挙区で62議席が争われます。
常陸太田市・大子町選挙区選挙区の過去3回の選挙結果を振り返ってみましょう。
2006年の旧久慈郡選挙区は、2010年の選挙から旧常陸太田市選挙区に含まれており、今回2018年の選挙では常陸太田市選挙区から「常陸太田市・大子町選挙区」に名称が変更されて選挙が行われることになっています。

2006年の結果

2006年に旧常陸太田市選挙区は1人が立候補しました。
自民党の武藤均氏が無投票で当選しています。

2006年の旧久慈郡選挙区の結果3人が立候補しました。
トップ当選を果たしたのは無所属の石井邦一氏で10,294票を獲得しました。
無所属の石崎拓也氏は7,279票を獲得しましたが落選しました。

2010年の結果

2010年に旧常陸太田市選挙区は3人が立候補しました。
トップ当選を果たしたのは自民党の石井邦一氏で17,434票を獲得しました。
2位は自民党の西野一氏で12,991票を獲得しました。
民主党の石崎たくや氏は7,348票を獲得しましたが落選しました。

2014年の結果

2014年に旧常陸太田市選挙区は2人が立候補しました。
自民党の石井邦一氏、自民党の西野一氏が無投票で当選しています。

今回の県議選は?候補者を確認して投票へ行こう!

立候補者一覧はこちらをご確認ください。
>>選挙ドットコムの選挙区ページへ

茨城県議会議員選挙の投開票は12月9日(日)に行われます。4年に1度しかない、県議会議員を選ぶ貴重な機会です。ぜひ投票所へ足を運んでください。期日前投票や当日の投票所については茨城県選挙管理委員会のページをご確認ください。

はじめて投票に行く方は、こちらの記事もおすすめです。
>>投票のはがき(投票所入場券)をなくしても投票はできるの? はじめての選挙

© 選挙ドットコム株式会社