見事な救命のリレー 親子ら4人に感謝状 諫早消防署

 歩道に倒れていた男性を発見し、救急車が到着するまで適切な救命処置を行ったとして、長崎県諫早消防署は1日、諫早市内の4人に感謝状を贈った。
 4人は、宇都町の会社員、柿本勲男さん(47)と長男の伊織君(10)=上山小5年=、ともに看護師の多良見町の岸川孝さん(49)、飯盛町の山口貴士さん(45)。
 同消防署によると11月11日午後0時50分ごろ、永昌町の歩道で、ランニング中の男性(48)があおむけで倒れているのを通り掛かった伊織君が発見。勲男さんが声を掛けたが、反応がなく、近くのコンビニエンスストアに駆け込み、119番通報した。
 その間、若い夫婦が男性に心臓マッサージを行い、近くにいた岸川さんと山口さんも処置に加わった。男性は心肺停止状態で、病院搬送後も2日間、意識が戻らなかったが、10日後に退院したという。
 城下和美署長は「通報から救急車到着まで7分間、早期発見と通報、心肺蘇生が行われたことで、男性は後遺症もなく、短期間で社会復帰できた。見事な救命のリレーで珍しい」とたたえた。

人命救助表彰された(左から)岸川さん、柿本伊織君、勲男さん=諫早消防署

© 株式会社長崎新聞社