橋口さん門人認定 宮中伝統「生間流式包丁」

包丁と箸だけを使いコイをさばく生間流式包丁の技を披露する橋口さん(左)

 まな板に載せた魚や鳥に一切手を触れず、包丁と箸だけでさばく日本料理の流派「生間(いかま)流式包丁」の伝統を受け継ぐ「生間家門人」に、宮崎市松橋1丁目の調理師橋口幸生さん(41)が家元から認定された。同家門人は九州で2人目。橋口さんは「日本の伝統を宮崎で広めたい」と意欲を見せている。

© 株式会社宮崎日日新聞社