[PRONEWS AWARD 2018]Vol.02 ラージフォーマトの台頭によって変わるレンズ地図~レンズ編

ラージフォーマット対応の新製品がぞくぞくと登場

■老舗のレンズメーカーからラージフォーマット対応の新ラインナップ登場

昨年から今年にかけてVENICE、DSMC2 MONSTRO 8K VV、ALEXA LFなどのラージフォーマットシネマカメラが各社から登場。その動向に合わせて、ツァイスやARRIからラージフォーマット対応のレンズシリーズが登場した。

ツァイスはハイエンドシネレンズシリーズ「Supreme Prime」を発表。イメージサークルは46.2mmで、昨今登場したラージフォーマットカメラに対応。今後の10年、業界の第一線で活躍できる位置づけとしている。焦点距離は15mmから200mmの13本で、テレ端とワイド端以外のT値は1.5。近距離から遠距離まで、幅広い撮影シーンで絞りを選べる。

ARRIは、ALEXA LFの発表に合わせて新システムに対応した新しいレンズ「Signature Prime」を発表。ALEXA LFと同時に開発されたLPLマウント対応の短焦点レンズシリーズで、12mmから280mmまでの16本がラインナップされている。自然なスキントーンとクリーミーといった独特なボケ感を特長としており、レンズの鏡胴の部分にマグネシウムの素材を採用することで軽量に作られている。

左からツァイスはラージフォーマット対応の「Supreme Prime」、ARRIの「Signature Prime」

■国産レンズメーカーのシネマレンズも追従

国産のシネレンズも負けていない。

Tokinaは、46.7mmの大きなイメージサークルをもつ「VISTA」シリーズを発売を開始。特長はARRIのSignature PrimeのT1.8よりも明るいT1.5を実現しているところだ。しかも、通常のシネマレンズはワイド端やテレ端はT値が高くなるが、VISTAは18mmでもT1.5を実現。ブリージングも極限まで抑えている。これらの実現するための、ゼロから独自設計で作られているというこだわりをもったレンズシリーズだ。

キヤノンは、プライムレンズのラインナップ14mm、24mm、35mm、50mm、85mm、135mmの6本に「CN-E20mm T1.5 L F」を新たに投入。4Kの画質で、T値は1.5と明るく、フルフレーム対応を特長とする。VENICEやARRIなどはマウントアダプターを使うことによって使用可能。奇数枚の11枚の絞り羽を使用しており、絞りの形がきれいにだせるようになっている。

シグマはIBC 2018で「28mm T1.5 FF」「40mm T1.5 FF」「105mm T1.5 FF」の3本を発表。プライムレンズのラインナップは、14mmから135mmまでの10本となる。

左から、Tokinaの「VISTA」シリーズ、シグマの「28mm T1.5 FF」「40mm T1.5 FF」「105mm T1.5 FF」、キヤノンの「CN-E20mm T1.5 L F」

PRONEWS AWARD 2018 レンズ部門ノミネート製品

以下がレンズ部門のノミネート製品となる。

  • カールツァイス「Supreme Prime」シリーズ
  • シグマ SIGMA CINE LENS「28mm T1.5 FF/40mm T1.5 FF/105mm T1.5 FF」
  • ARRI「Signature Prime」シリーズ
  • Tokina「VISTA」シリーズ
  • キヤノン「CN-E20mm T1.5 L F」
  • キヤノン「CJ24e×7.5B」「CJ14e×4.3B」「CJ18e×7.6B」シリーズ
  • キヤノン「CJ45e×9.7B」「CJ45e×13.6B」
  • 富士フイルム「MKX18-55mmT2.9」「MKX50-135mmT2.9」
  • 富士フイルム「FUJINON UA46×9.5BERD」「UA46×13.5BERD」

何が受賞するのか…?発表は、次頁!

© 株式会社プロニュース