横浜の待機児童数が222人減 復職意思ない育休者が増加 10月現在

 横浜市は26日、10月1日現在の保育所待機児童数が1655人だった、と発表した。前年同期比222人の減。待機児童として数えない、育休中で復職の意思がないケースが大幅に増えたことが減少要因という。

 待機児童数は、希望の認可保育所などに入れなかった「保留児童」のうち、横浜保育室を利用したり、育休中で復職の意思がなかったりした事例などを除いた数を指す。

 市によると、利用申請者は過去最多を更新し、計7万1494人。一方、認可保育所などの利用児童数は6万5534人で、5960人が保留児童だった。

 育休中で復職意思がないのは574人増の1056人で、うち743人が「育休の延長目的」、313人が「子どもと一緒にいたい」を理由に挙げた。

 待機児童数を年齢別に見ると、0歳児が1105人で最多。1歳児(392人)、2歳児(117人)と合わせると0~2歳児で約98%を占めた。区別では、港北が314人で最も多く、神奈川(179人)、戸塚(167人)が続いた。

 市は来年4月に向け、認可保育所32カ所、認定こども園10カ所、小規模保育事業11カ所を整備するなどし、2795人分の受け入れ枠を拡大する予定。

横浜市役所

© 株式会社神奈川新聞社