究極のナチュラル系ルアー『シンキングペンシル』の使い方とおすすめルアー12選 シーバスフィッシングで、欠かすことができないルアーといえば 『シンキングペンシル』ではないでしょうか。自在にレンジを調整することができ、そのナチュラルなアクションはスレたシーバスのバイトを誘います。今回はこのルアーの使い方とおすすめルアー12選をご紹介します。

シンキングペンシルの使い所

シンキングペンシルは、シーバスで多くのアングラーが使用しているハードルアーです。形はとてもシンプルで、巻くとゆらゆらとテールを振ったり、種類によってはS字軌道を描きながら泳いでくるものもあります。

他のシーバスルアーに比べると、ナチュラルなアクションとなっているので、攻略難易度が高い場面で活躍してくれることが多いです。

広範囲を探るサーチベイトとして活用

シンキングペンシルはリップが無く、重さがあり細くて空気抵抗が少ないので、飛距離が出しやすいルアー。そのため、広範囲を探るサーチベイトとして活用する人も多いです。

特にシンキングペンシルは浅い河川や干潟、サーフといったポイントで使いやすく、他のルアーでは底を擦ってしまうような場所でも活躍します。

レンジがわからないとき

投げてそのままにしていれば、シンキングペンシルは沈んでいくので、表層からボトム付近まで各レンジを探っていくことが出来ます。

またシンキングペンシルは沈むルアーでありつつ、浮き上がりが強い特徴も持っています。

そのため、バイブレーションだと攻めづらいエリアであっても、シンキングペンシルならスローに探っていくことが可能です。

シンキングペンシルを使うときのポイント

シンキングペンシルは、フィールドや状況に合わせて使い方を変えるのがポイント。

ただやみくもに使うのではなく、以下のような使い方を押さえておくことで、釣果を変えることが出来るでしょう。

レンジキープできるリトリーブ速度を維持

シンキングペンシルは、基本的に巻くと浮き上がってくるルアーです。

ただし、巻くスピードが遅いと尻下がりになり徐々にレンジが下がって行ってしまう、逆に早すぎると浮き上がりが早くなってしまうという特性があります。

そのため、シンキングペンシルでは「レンジキープ出来るリトリーブ速度を維持」することを基本として巻くようにしてみてください。

可変リトリーブを混ぜてアクションさせる

リトリーブ速度の途中で、「一回転だけ早く巻いてからピタッとリーリングを止め、一呼吸おいてからリーリングを開始する」というような可変リトリーブを混ぜるとアピール力を上げることが出来ます。

一定速度でシーバスがなかなかヒットしてこないときはぜひ試してみてください。

ボトムドリフトで沈んだ魚を取る

シンキングペンシルは通常のドリフトはもちろん、ボトムドリフトも行いやすいです。

ボトムドリフトのやり方は、一旦ボトムまで沈め、底から少しだけ浮かせるイメージでリーリングします。また、ロッド角度を高くしてラインに流れや風の抵抗を受けさせたりしてルアーをドリフトさせるのも有効です。

この釣り方では、アタリが小さく出る傾向があるので、違和感を感じられるように集中しておくこともポイントになります。

シンキングペンシルの種類と使い分け

シンキングペンシルには、長さやボディの太さといったシルエットを変えることで、様々なベイトパターンに合わせていくことが可能なルアーです。

以下に基本となるシンキングペンシルの種類と、おすすめルアーをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

スリム系シンキングペンシル

スリム系シンキングペンシルは、春に起きる「バチパターン」で特に有効となる種類です。細長いボディはほんのわずかにアクションし、バチの泳ぐ姿を演出してくれます。

また短ければシラスパターン、細長ければサヨリパターンでも使うことが可能です。スリム系シンキングペンシルは、大きく動かない繊細なアクションが効果的となるシーンでぜひ使ってみてください。

ファット系シンキングペンシル

イナッコやコノシロ、サッパといったサイズが大きめで、体高があるベイトをシーバスが狙っているときに有効なのがファット系シンキングペンシルです。

アクションも大きな傾向があり、しっかりとシーバスにアピールしていくことが出来ます。

またファットなボディは浮き上がりが早い特徴もあるので、表層付近をスローに引いてきたいときにも使いやすいです。

リップ付きシンキングペンシル

リップ付きシンキングペンシルは、それぞれリップによって独特の泳ぎを出したり、抵抗を設けることによってレンジコントロールがしやすくなっているのが特徴です。

抵抗があることは操作性の向上にもつながり、通常のシンキングペンシルでは操作感が掴みにくいという方や、風が強くて浮き上がり切ってしまうというような状況でも活躍してくれます。

フィン付きシンキングペンシル

水中での姿勢を安定させたり、S字スラロームアクションを出す目的でフィンが付けられたシンキングペンシルもあります。

ナチュラルでありつつ通常のシンキングペンシルと違うアクションで、シーバスのバイトを誘ってくれるので、一つはボックスに入れておきたい種類です。

またS字スラロームアクションを出すモデルにおいては、強い流れの中に入ったときにアクション変化を起こしやすく、シーバスがバイトするきっかけを自動的に作り出してくれることもあります。

シンキングペンシルでシーバス攻略!

ナチュラルなアクションのシンキングペンシルは、1年を通して活躍してくれるシーバスでは欠かせないルアーです。

ご紹介した使うときのポイントや、様々な種類のシンキングペンシルを使い分ければ、シーバスを手に出来る可能性が高まってくれるはずです。

本記事を参考に、シンキングペンシルでシーバス攻略に挑んでみてください。

© 株式会社スペースキー