島内就職促進へガイドブックを作成 長崎県対馬振興局

 長崎県対馬振興局は、若者の島内就職やUIターンの参考にしてもらおうと、島内37企業・団体の特色をまとめた情報誌「つしま企業ガイドブック」を作成した。600部印刷しており、1月3日の対馬市成人式などで配る。
 同ガイドブックは対馬の企業を身近に感じてもらいたいと、ハローワーク対馬や市、市商工会などから情報を集め製作。B5判、カラー全46ページ。事業内容や勤務時間、休日・休暇のほか、職場写真や代表者・先輩職員からのメッセージも掲載している。
 対馬で暮らすUIターン者へのインタビュー「対馬で働く先輩」も7ページにわたり特集。福祉、農業、林業、水産業、建設業で活躍している20~30代の7人に▽Uターンしたきっかけ▽対馬に住むメリット・デメリット▽休日の過ごし方-などを尋ねている。市の移住・定住支援補助金の紹介も付いている。
 同振興局地域づくり推進課は「島内の有効求人倍率は1倍以上が続いており、人手不足。今後は給与や福利厚生の情報も盛り込めるよう検討したい」としている。

「つしま企業ガイドブック」

© 株式会社長崎新聞社