ライトゲームからオフショアまで!魚種別おすすめメタルジグ10選 メタルジグは、ショアのライトなターゲットからオフショアの大物など、幅広いターゲットを狙うことができるルアーです。あまりの種類の豊富さに、何を選べばよいのか迷ってしまいますよね。今回は魚種別におすすめのメタルジグや選び方の目安をご紹介します。

シルエットにバランス..色々あるメタルジグの種類

メタルジグとは、鉛などの金属で作られたルアーの一つ。ブリなどの青物からブラックバスなどの一部のターゲットを狙うことができるルアーとして知られていたルアーです。

メタルジグは、その形状から「ショート」「セミロング」「ロング」の3つに大別されており、また、重心位置によって「フロント重心」「センター重心」「リア重心」の3つのタイプに分別されています。

形状とバランスによってアクションが異なるため、幅広いターゲットや釣法に対応することが可能になっているのです。

おすすめメタルジグ&選び方

ショアジギやライトジギングといった気軽に楽しむことができる釣法が確立されてからは、メタルジグは幅広いターゲットに合わせたものが生み出されるようになりました。

以下では、メタルジグの人気ターゲットとおすすめのメタルジグについてご紹介いたします。

ショアジギング

■青物などショアジギング全般
堤防や磯、砂浜などの岸(ショア)からメタルジグを遠投し青物などを狙うショアジギングでは、重量が20~80グラム前後で、遠投性能に優れるリアバランスのジグを使うのが一般的です。

▼ショアジギングの詳しい解説はこちら

ショアジギング入門!ロッド&リールから知りたい4つの基本とは
岸(ショア)から大物を狙う事ができるショアジギング。特に強烈な引きを味わえる青物はショアジギングのメインターゲットとして狙えます。今回...

ショアジギングにおすすめなジグ21選!飛距離と操作性の良いジグとは
昨今、人気が高いソルトゲーム「ショアジギング」。各メーカーから様々なメタルジグが発売され、初めて挑戦される方は、どの様なジグが良いのか...

■アジ、メバル
遠方を狙うことができるメタルジグは、極小ジグヘッドやプラグのキャストが困難な向かい風の時などにも重宝します。3~7グラム前後の小型のセンターあるいはリアバランスがおすすめです。

オフショアジギング

■青物・ヒラマサ
ジャークなどのロッドワークに対して反応のよいセンターあるいはフロントバランスでセミロングタイプがおすすめ。100〜200グラムの物を潮流や水深、ベイトサイズに合わせて選んでみましょう。

▼ヒラマサジギングの詳しい解説はこちら

「ヒラマサジギング」最強青物攻略のポイントとタックルの選び方
ヒラマサジギングは引きの強さ、大型も狙える、そして簡単に釣れないからこその面白さで、外房・九州方面でとくに人気のジギングです。水中の根...

■スロージギング(中深海〜青物・根魚まで)
マダイや青物、根魚などをライトタックル狙えるため、体力に自信がない方にもおすすめのジギングスタイル。150グラムを中心に220グラムまでのフロントバランスやセンターバランスタイプがおすすめです。

▼スロージギングの詳しい解説はこちら

進化が止まらないスロージギング|基本タックル〜アクション、狙えるターゲットは?
関西方面から全国に火がついたスローピッチジャークとも呼ばれるスロージギング。青物に根魚、ここ数年ではキハダ、そしてスーパーディープのア...

■タチウオ
鋭い歯でも破損し難いメタルジグはエサ釣りよりも手返し良く釣りができます。100~160グラムでセンターバランスを使うのが基本的ですが、落下の早いリアバランスで手返しを重視するのも良いでしょう。

▼タチウオジギングの詳しい解説はこちら

タチウオジギング入門|タックル選びから基本アクションまで徹底解説!
タチウオジギングはライトなタックルで楽しめるオフショアジギングの一つです。数釣りやサイズ狙いなど初心者からエキスパートまで広く楽しまれ...

■スーパーライト(イサキなど)
以前はルアーで狙うことが難しいとも言われていたイサキ。フグなどの他の魚に邪魔されないように狙った棚へ落とすことがキモで、実績が高いのはタングステン製20~60グラムのセンターバランスです。

▼スーパーライトジギングの詳しい解説はこちら

『スーパーライトジギング入門』タックルや狙い方を徹底解説
巷ではSLJとも呼ばれるスーパーライトジギング。その名の通り、ジギングよりもライトに、そしてライトジギングよりもさらにライトなのが“ス...

■ヒラメ(オフショア、ショア両方)
船から狙う場合は80~150グラムのセンターバランス、ショアから狙う場合では、20~40グラムのセンター、あるいはリアバランスがおすすめ。双方ともフォール時のアピール性の高いものが良いでしょう。

▼サーフからのヒラメ狙いをするならこちらの記事もチェック

ヒラメ狙いのメタルジグ!誰よりも釣るためのコツとは?
ヒラメを専門で狙うアングラーも、年々増加傾向にあります。プレッシャーの高いフィールドこそ、ライバルたちの竿抜けポイントを攻略してみまし...

▼ヒラメジギングの詳しい解説はこちら

オフショアのヒラメジギング-気になるタックル・狙い方のコツとは?
船からの泳がせ釣りやサーフの釣りが人気のヒラメ。スローなスタイルで狙うオフショアのジギングでも狙えます。脂の乗った寒ビラメを狙うヒラメ...

■シーバス(オフショア、ショア両方)
飛距離が稼げ、ディープも攻略可能なメタルジグはシーバスゲームでも威力を発揮。船からは40〜100グラムのセンターバランスあるいはリアバランスを、ショアから20~60グラム程度、使用します。

▼シーバスジギングの詳しい解説はこちら

船から狙う東京湾のシーバスジギング-タックルやアクションを解説
東京湾の冬の風物詩として知られるシーバスジギング。越冬を意識し、沖の障害物周りで群れになったシーバスを、メタルジグでバーチカルに狙いま...

好きなターゲットでメタルジグを使ってみよう!

ルアーで狙える魚であれば大抵のターゲットに対して有効であると言っても過言ではないメタルジグ。

専門的にはじめるのはもちろん、タックルボックスにいくつか入れておくだけでも釣りの幅が広がります。まだ使ったことがない方はターゲットを絞ってメタルジグを使ったジギングを始めてみては如何でしょうか?

© 株式会社スペースキー