”登山の楽しさ”って?山好きなら誰もが楽しめるマンガ『山を渡る』 新しい山マンガ『山を渡る』が発売されました!廃部の危機を迎えている三多摩大学山岳部。部員の3人は新入生の部員集めに必死。そこに登山初心者の3人が…!登山初心者には必ず立ちはだかる、いくつもの困難をどう解決していくのか?山の楽しさとはいったい…?登山初心者もゴリゴリの登山者も、どちらも楽しめる、そして勉強になる山マンガ、ぜひ読んでみてください!

舞台は大学山岳部!『山を渡る』第一巻が発売

山岳部を舞台にした山漫画が発売!その名も『山を渡るー三多摩大岳部録ー』。山を舞台に、山岳部と登山初心者が繰り広げる、青春群像劇です。

登山経験者と初心者。様々な視点から描かれる山の魅力

(12・13ページ見開き「第1話 確保!」より)

文系理系関係なし、山は誰でも登れます――ようこそ三多摩大学山岳部へ!
物語の舞台は歴史ある三多摩大学山岳部。ですが、実は部員不足で廃部の危機!『今年こそ部員を!』と意気込む山岳部3人の元へ、なんと2人の部員希望者が。

(34ページ 「第1話 確保!」より)

入部希望者に喜ぶ3人ですが、実はこの2人、運動もほとんどしない登山未経験者。
ガッカリする3人ですが、今は山岳部存続の危機!入部してもらうための作戦が始まります。

3人の先輩による、おもてなし登山@高尾山

(96ページ「第2話 体験入部」より)

さっそく入部希望の2人を連れて、東京・高尾山へ。途中出会った山岳文学が好きな「加賀っち」も交え、山岳部の3人・初心者の3人での登山がスタートします。

登山初心者、第一の壁。”登山用品 高い問題”が…

(114・115ページ見開き「第3話 三種の神器」より)

色々ありながらも成功したおもてなし登山。入部に向けて一歩進んだ初心者の3人は、まず『三種の神器』の一つ、レインウェアを探し始めます。そこで発生した…【登山用品 高すぎる】問題。PS4が余裕で買えてしまう金額の登山用品たち…購入したことのある人であれば、誰もがその気持ち、わかるのではないでしょうか。

『山を渡る』第1巻の魅力とは…?

第1巻の最大の魅力は、なんといっても”キャラの濃さ””山についての情報量の多さ”!

ロマン溢れる山岳部。誰も見た事のない魅力的な冒険を!!
山岳部3年生の金田・草場、2年生の黒木は、未踏の山 踏破を目指す熱き登山者。

(24ページ「第1話 確保!」より)

一方、体力ゼロの南部真菜、ゲーム大好き理工学部の入間聡子、山岳文学を愛する加賀直美。
登山初心者の3名は、ほとんどが運動未経験者。

(36・38・66ページ 「第1話 確保!」より、「第2話 体験入部」より)

果たして…
山岳部の3人は、山の楽しさをどう伝えていくのか?
初心者の3人は、山の楽しさをどう見つけていくのか?!
今後が楽しみです。

山用語や知識が満載!登山初心者の教科書にも◎

(108ページ「第3話 三種の神器」より)
(84ページ「第2話 体験入部」より)

『山を渡る』には山に関する情報がたくさん!山情報や山用語、登山道具など、初心者が知っておきたいことばかり。楽しく読んで勉強できる、教科書代わりにもなるマンガです。

実際に読んだ人の感想をチェック!

1巻が発売されたのは2018年12月15日。編集部でも、もちろんチェック済み!読んだ感想をいくつか紹介します。

大学時代、隣のブースで勧誘してた山岳部(ワンゲル部?)が、部員が全然集まらなくて新歓で苦戦していたのを覚えているので、勧誘のくだりは大学時代を思い出すようで懐かしかったです。
3人の新入部員が「登山」と出会うことで、各々のコンプレックスを克服し、どういうふうに成長していくのか楽しみになりました。(編集部H)

なかなか知ることのできない『山岳部』という秘境を覗くことができたように思いました。特に、新入部員に先輩のおふるをメンテナンスで蘇らせるシーンは道具を大切にする気持ちが伝承されていくようで、心に残りました。
しかし、絵が個人的に好みではないので、これからの期待も込めて★は3つ。(編集部O)

題名からは”山のエキスパート”向けの山岳漫画だと思ったので、正直最初はあまり期待していませんでした。しかし読んでみると、ゴリゴリの山岳部・ペーペーの登山初心者、双方から描かれていて面白い!山岳部の「なんでこんな山登らないといけないの…」といったセリフも、そう思ってる人多いんだろうな~と思ってニヤけちゃいました。読みながら山を勉強できるのもいいですね。山を始めてみたい初心者にはおすすめ。絵もキレイです。(編集部J)

面白さだけでなく、内容も実に充実している模様。これは山好きであれば必読ですね!

© 株式会社スペースキー