暦どおりの「雨水」

2月19日(火)は二十四節季の「雨水」、暦の上では「空から降るものが雪から雨に変わるころ」で、昔から農耕の準備を始める目安とされてきました。
「雨水」の頃は寒い時期です。多雪地帯は積雪のピークですが、日本人は、暦の上の季節が一ヶ月早いことを利用し、次の季節に行うことの準備を始める日としてきました。
しかし、今年の「雨水」は、暖気を伴った低気圧が日本列島を通過するため、北日本は曇りですが、その他の地方は暦通りの雨になりそうです。
暦通りということは、今年の季節変化が早いということです。花粉症対策や大きな寒暖差対策などのため、最新の気象情報の入手に努めてください。

気象予報士・饒村 曜

画像について:図 全国の週間天気予報

© 株式会社ウェザーマップ