旧軍戦闘機「雷電」部品、座間市役所で常設展 高座海軍工廠で生産

展示ケースを寄贈した日台高座友の会の橋本会長(右)と寄贈者の大矢さん=座間市役所

 神奈川県座間市内の住宅で発見された旧日本海軍の戦闘機「雷電21型」の大型部品の常設展示が23日、市役所1階で始まった。1月に寄贈を受けた市が準備を進めてきた。

 部品は操縦席前の外板で、高さ約1.5メートル、幅約1メートル、重さ約7キロ。ジュラルミンとアルミニウムの多層構造材で、鑑定によって量産に向けた「工作見本」と推定された。戦時中、市内にあった高座海軍工廠(こうしょう)では台湾少年工によって雷電が生産され、作業の手本に使われたとみられる。

 寄贈者の大矢隆男さん(66)の意向を受け、市は「郷土史を物語る重要な証拠」として展示を決定。台湾少年工の継承活動などを行っている日台高座友の会が展示ケースを寄贈した。

 大矢さんは「多くの市民に見てもらい、平和を考えるきっかけになってもらえればうれしい」と述べた。同会の橋本吉宣会長は「電気溶接など、高い技術が使われた貴重な産業遺物を後世に残したい」と話した。

© 株式会社神奈川新聞社