DJI、実機やシミュレーターでドローンの魅力をアピール[CP+2019]

ドローンは「Mavic 2 Pro」と「Mavic 2 Zoom」を展示

DJIは今年もCP+2019に出展。ドローンは、「Mavic 2 Pro」、「Mavic 2 Zoom」、「スマート送信機」、「Mavic Air」。スタビライザーは、「Osmo Pocket」、「Osmo Mobile 2」、「Ronin-S」 「DJI FLIGHT SIMULATOR」を展示。CP+が初公開となる新製品はないが、ブースではOsmo Pocketが一番人気のようだった。

展示されていたMavic 2 ProとMavic 2 Zoom

Mavic 2 ProはHasselbladカメラを搭載

Mavic 2 Zoomは光学2倍ズームカメラを搭載

ブースでは飛行デモンストレーションエリアで飛行の様子が見られるようになっていた

ドローンを疑似体験できるDJI FLIGHT SIMULATORが面白い

DJI FLIGHT SIMULATORの展示もあり、こちらのコーナーも大人気だった。現実に近い形で飛行を疑似体験できるソフトで、通常のドローンで使っているプロポをそのまま使って操作する。Mavicシリーズ/Phantomシリーズ/Inspireシリーズ/Matrice 200シリーズなど、さまざまなドローンに対応。飛行体験がリアルで、ビルに激突したり、電線にぶつかると落ちてしまうようになっている。

いくつかの視点が用意されており、地上からドローンをみている視点やパイロットがタブレットを見ている視点。タブレットの映像だけを拡大した視点などを選べる。こちらのソフトウェアは、無料トライアル版やエンタープライズ版、カスタマイズ版がある。

PCでドローンを体験できるDJI FLIGHT SIMULATOR

実際のプロポをそのまま使って操作ができる

© 株式会社プロニュース